先日、南青山のSPIRALにて行われたポップアップイベント〈MAKITA SHOTEN UMBRELLA COLLECTION 2023〉。
たくさんの方にご来店いただき、誠にありがとうございました!
そこで新作として発表し、ご好評をいただいた、
北欧の巨匠デザイナー Stig Lindberg(スティグ・リンドベリ)とのコラボ傘「BERSA(ベルサ)」「HERBARIUM(新色)」が、オンラインショップに登場です!


今もなお、多くの人々に愛されている「BERSA」。
槙田商店の持つ織物の緻密な表現力によって、丸みを帯びた特徴的な葉っぱや、葉脈も再現しています。
茎の部分には、カットジャカードという技法を用いて、立体感をプラス✨
遊び心も引き立つ、おしゃれな晴雨兼用傘です。
長傘・折りたたみ傘ともに、オリジナルカラーのグリーンに加え、ブルーとオレンジの3色をご用意しております。

「スティグ・リンドベリ」シリーズの人気No.1デザインに、瑞々しいブライトカラーが登場です。
今までのシックな黒地とは対照的に、これからの季節にぴったりな、明るく爽やかな可愛らしいカラー展開に◎。
雨の日はもちろん、晴れの日にも使える晴雨兼用傘なので、日差しの中に映える日傘としてもおすすめ♪
長傘・折りたたみ傘ともに、各3配色のご用意です。
▶お求めの方はこちらからご覧いただけます。
Premium Textile Japan(PTJ)は、厳選された出展者が多彩な高品質テキスタイルを提案するビジネス商談会です。
【第24回 Premium Textile Japan 2024 Spring/Summer】
会期 : 2023年5月24日(水)・25日(木) 10:00~18:00
主催 : 一般社団法人日本ファッション・ウィーク推進機構
会場 : 東京国際フォーラム ホールE-1
入場 : 【事前登録制】(入場無料)
※ご来場には、必ずWeb事前来場登録をお願いいたします。
▶PTJ公式サイトはこちらからご覧いただけます。
~槙田商店 出展情報~
【出展名】糸の音(いとのね)
【 小 間 番 号 】 B-74
【 カ テ ゴ リ ー 】 Bゾーン:織物長繊維(化合繊、シルク、機能素材、複合)
【主な取扱い商品】 絹、化合繊、綿、麻、ウール、製品
「糸の音」は、富士の麓、富士の湧水が流れる郡内産地、緑溢れる西桂町にて製織業を営んでいるチームです。
先染細番手の密度が高い光沢がある高価格帯の生地や,極細の天然繊維、太番のウールをつかったストールを製織しています。
自社のオリジナル商品を開発している企業もあり開発力が高い産地です。新しいモノづくりをしたい方、是非ブースへ足をお運びください!
いつも槇田商店オンラインショップをご利用いただき、誠にありがとうございます。
2023年のゴールデンウィーク休暇のお知らせです。
4月29日(土)、30日(日)、5月3日(水)~5月7日(日)の期間は、休業日とさせていただきます。
5月1日(月)、5月2日(火)は営業日となります。
【オンラインショップのオーダーにつきまして】
・4月25日(火) 16時までのご注文分は、4月28日(金)までに出荷
上記以降のご注文は、基本的に連休明けの5月8日(月)からの対応となります。
注文状況によっては、さらにお時間をいただく場合もございますので、予めご了承ください。
ご理解の程、どうぞよろしくお願いいたします。
▼槇田商店オンラインショップはこちらからご覧いただけます。
https://shop.makita-1866.jp/
槇田商店の傘の取扱い店舗情報です。
※取扱い商品の詳細・在庫に関しては、各店舗にお問い合わせ下さい。
(2023年3月22日更新)
_
●本社
併設ファクトリーショップ
https://www.makita-1866.jp/access.html
山梨県南都留郡西桂町小沼1717
TEL:0555-25-3111
_
●東京
・rooms SHOP
東京都新宿区新宿 3-38-2 ルミネ新宿店2 2F
TEL: 03-3342-0117
取扱い:StigLindberg(スティグ・リンドベリ)、ノルディック、fusion(フュージョン)、菜-sai- など
_
・工場十貨店 日本橋
https://ko-bajukkaten.jp/shoplist/
東京都中央区日本橋室町三丁目2番1号 コレド室町テラス2階
営業時間: 10:00~21:00 ※施設営業時間に準ずる
Tel.03-6262-1334
取扱い:kirie(キリエ)、Stig Lindberg(スティグ・リンドベリ)、など
_
・工場十貨店 東京
https://ko-bajukkaten.jp/shoplist/
東京都千代田区丸の内1-9-1 大丸東京店9F
営業時間: 10:00~20:00 ※曜日によって変動あり/施設営業時間に準ずる
Tel.03-6206-3238
取扱い:kirie(キリエ)、Stig Lindberg(スティグ・リンドベリ)、SCENE(シーン)など
_
・銀座 ぜん屋
https://ginza-zenya.jp/
東京都中央区銀座8-8-1
営業時間: 平日10:30~20:00 土日祝11:00~19:00
年中無休 年末年始のみ休み
取扱い:Stig Lindberg(スティグ・リンドベリ)、ネイティブほぐし、SCENE
_
・futo
https://futo.jp/
東京都港区南青山5-13-4 Nビル1A(11:00-19:00/日祝・月休み)
取扱い:Reflecture(リフレクチュール)、repel.(リペル)、SCENE(シーン)、こもれび、Tie、など
_
・株式会社一フジ商会 帝国ホテル本館アーケード内
http://ameblo.jp/ichifuji-imperial/
東京都千代田区内幸町1-1-1
帝国ホテルB1アーケード内
TEL: 03-3503-7031
取扱い:StigLindberg(スティグ・リンドベリ) 等
_
・カレンブロッソ六本木ミッドタウン店
菱屋カレンブロッソ直営店舗一覧 (calenblosso.com)
東京都港区赤坂 9-7-4 D0314
東京ミッドタウン 3F
TEL:03-5413-0638
取扱い:絵おり 、StigLindberg(スティグ・リンドベリ)、fusion 等
_
●埼玉
・ルミアン
http://www.lumian-group.co.jp/
埼玉県所沢市緑町1-18-6(本部)
TEL:04-2922-0050
取扱い:1866(イチハチロクロク)、その他
※お取り扱い店舗は本部へお問合せ下さい
_
●大阪
・暮らしのデザインKITAS
大阪市阿倍野区阿倍野筋1-1-43
あべのハルカス近鉄本店 タワー館 9F
TEL:06-6654-6029
取扱い:絵おり、kirie(キリエ)、アンブレラクロスバッグなど
_
・アンジェラヴィサント梅田店
大阪市北区梅田2丁目2番22号
TEL:06-6456-3322
取扱い:Stig Lindberg(スティグ・リンドベリ)
_
・レナジャパンメイドショップ
http://renabag.jp/
〒567-0818
大阪府茨木市本町1-4 阪急本通商店街内
TEL:072-624-7625
営業時間:10時から19時(年末年始期間以外・無休)
取り扱い商品:スティグリンドベリ、Kirie、SCENE、菜、など
_
●京都
・OOO(オーオ)
京都府京都市下京区烏丸通塩小路下ル東塩小路町 ジェイアール京都伊勢丹5F
TEL:075-352-1111(代)
取扱い:菜-sai-、Stig Lindberg(スティグ・リンドベリ)、repel.、ノルディック、など
_
・アンジェラヴィサント大丸京都店
京都市下京区四条通高倉西入立売西町79番地 大丸京都店3F
TEL:075-211-8111(代)
取扱い:Stig Lindberg(スティグ・リンドベリ)
_
●愛知
・和らいふ小路(松坂屋名古屋店 本館6F)
愛知県名古屋市中区栄3-16-1
松坂屋名古屋店 本館6F
和らいふ小路monovaコーナー
取扱い:1866(イチハチロクロク)、絵おり、など
_
●静岡
・四季彩堂有玉本店
https://xn--shikisaido-7b6q140ilg9g.com/shop/shopinfo.html
静岡県浜松市東区有玉北町2297-1
TEL:053-489-8888
取扱い:絵おり 、kirie、など
_
・四季彩堂静岡中田店
https://xn--shikisaido-7b6q140ilg9g.com/shop/shopinfo.html
静岡県浜松市東区有玉北町2297-1
TEL:053-489-8888
取扱い:絵おり 、kirie、など
_
●岩手
・京呉服すがわら
http://kimono-sugawara.jp/
岩手県一関市新大町146
TEL: 0191-23-5537
取扱い:kirie、StigLindberg(スティグ・リンドベリ) など
_
●鹿児島
・有限会社 トモヤ
http://www.rakuten.co.jp/kasa1bankan/
鹿児島市中町1番14号(天文館いづろ通り)
TEL: 099-222-0756
取扱い:絵おり、kirie、Tie、MakitaTrad、StigLindberg(スティグ・リンドベリ)
_
●山梨
・富士桜工房
http://www.fujioishihanaterasu.com/shop/p100/
山梨県南都留郡富士河口湖町大石1477番1 富士大石ハナテラス内
TEL: 0555-72-8788
取扱い:絵おり、Kirie、Tie、StigLindberg(スティグ・リンドベリ)、SCENE、など
_
・エクシブ山中湖
https://xiv.jp/yama/
山梨県南都留郡山中湖村平野562-12
TEL: 0555-65-9000
取扱い:絵おり、Kirie、StigLindberg(スティグ・リンドベリ)、など
_
・八ヶ岳倶楽部
http://www.yatsugatake-club.com/
山梨県北杜市大泉町西井出8240−2594
TEL: 0551-38-3395
取扱い:八ヶ岳の森
_
・ロイヤルホテル八ヶ岳
https://www.daiwaresort.jp/yatsugadake/index.html
山梨県北杜市大泉町西井出8240-1039
TEL: 0551-38-4455
_
・ラビスタ富士河口湖
http://www.hotespa.net/hotels/kawaguchiko/
山梨県南都留郡 富士河口湖町河口2395
TEL: 0555-76-5220
取扱い:絵おり、Kirie、StigLindberg(スティグ・リンドベリ)、など
_
・富士レークホテル
http://www.fujilake.co.jp/index.php
山梨県南都留郡富士河口湖町船津1番地
TEL: 0555-72-2209
取扱い:絵おり 、Kirie、Tie、monotone、など
_
・大池ホテル(ヤマナシ発信所)
http://www.ooike-hotel.co.jp/yamanashi
山梨県南都留郡富士河口湖町船津6713-103
TEL: 0555-72-2563
取扱い:絵おり、Kirie、Tie、など
_
・湖山亭うぶや
http://www.ubuya.co.jp/
山梨県南都留郡 富士河口湖町浅川10
TEL: 0555-72-1145
取扱い:絵おり、Kirie、など
_
・大石紬伝統工芸館
http://tsumugikan.jp/
山梨県南都留郡富士河口湖町大石1438-1
TEL: 0555-76-7901
取扱い:絵おり 、Kirie、など
_
・ヤマナシハタオリトラベルMILL SHOP 富士山駅ビル店
http://www.q-sta.jp/shop/1f02.html
山梨県富士吉田市上吉田2-5-1
TEL: 0555-23-1111
取扱い:Kirie、Stig Lindbergなど
_
・秀峰閣 湖月
https://www.kogetu.com/
〒401-0304
山梨県南都留郡富士河口湖町河口2312
TEL: 0555-76-8888
取り扱い商品:Stig Lindberg、絵おり、など
_
・旅の駅 kawaguchiko base
https://www.kawaguchikobase.com/
〒401-0304
山梨県南都留郡富士河口湖町河口521−4
TEL:0555-72-9955
取り扱い商品:Stig Lindberg、kirie、こもれび、UmbrellaClothBag
_
●オンラインショップ
・槙田商店OnlineShop : http://shop.makita-1866.jp/
・Creema: https://www.creema.jp/c/makita-1866
・ZUTTO: http://www.zutto.co.jp/
・BEAMS(ビームス)公式サイト: https://www.beams.co.jp/brand/901210/
・傘一番館 : http://www.rakuten.co.jp/kasa1bankan/(楽天店)
: http://store.shopping.yahoo.co.jp/kasa1bankan/(Yahoo店)
: AMAZON店
・ArCraft(アークラフト): http://www.rakuten.co.jp/arcraft/(楽天店)
: http://store.shopping.yahoo.co.jp/arcraft/(Yahoo店)
・Seven Seas ストア: AMAZON内
・東京デザインフォレスト: https://www.dinos.co.jp/c5/005187002001031/1a4/
・心斎橋みや竹 : http://www.kasaya.com
・Style Market : http://www.stylemarket.jp/
・こだわり雑貨本舗 : http://www.rakuten.ne.jp/gold/kodawari-zakka-h/index.html
・Import Fan : http://www.rakuten.co.jp/importfan/
・キレイスポット: https://www.rakuten.co.jp/kireispot/
・DELCO gift and lifestyle: https://item.rakuten.co.jp/delco/c/0000000104/
本日(2/10)の営業時間は、雪のため15時までとさせていただきます。
急なお知らせではございますが、どうぞよろしくお願いいたします。
槇田商店オンラインショップ:https://shop.makita-1866.jp/
平素より、槙田商店をご利用いただき誠にありがとうございます。
2022年~2023年の冬季休暇のお知らせです。
【冬期休暇につきまして】
2022年12月28日(水)~2023年1月4日(水)
上記の期間中、お休みをいただきます。
ご不便をおかけいたしますが、冬季休暇中、弊社商品をご覧いただく場合は、
お取扱いショップへお問い合わせ下さい。
▶お取扱いショップ一覧
「槇田商店オンラインショップ」年末年始の出荷業務につきましても併せてお知らせいたします。
【年末年始の出荷業務につきまして】
年内最終受注日:2022年12月21日(水)
年内最終出荷日:2022年12月26日(月)
年始出荷再開日:2023年1月6日(金)
2022年12月21日(水)までにご注文いただいだ商品は、年内に出荷いたします。
なお、22日以降のご注文につきましては、1月6日(金)より順次出荷となりますので、予めご了承ください。
▶槇田商店オンラインショップはこちらからご覧いただけます。
ご理解のほど、よろしくお願いいたします。
「地方創生プロジェクト」を目的に、東京ガールズコレクションがプロデュースする野外フェスティバル『TGC FES』。
その第一弾の舞台として山梨県が選ばれ、先日10月22日に開催されました。
数々のアーティストライブや、ファッションショーが行われる中、
「~富士の麓 1000年続く織物のまち~ハタオリマチ STAGE」として、産地や作品の紹介をしていただきました!
ステージでは、山梨県出身のモデル・小泉のんさんが、夏の星空を繊細に表現した晴雨兼用傘「星降る森」を持ち、
素敵なウォーキングを披露してくださりました✨
この様子は、東京ガールズコレクション公式YouTubeでもご覧いただけます!
▶「~富士の麓 1000年続く織物のまち~ハタオリマチ STAGE」の動画はこちらから、ぜひご覧ください!
平素より槇田商店をご利用いただき、誠にありがとうございます。
これまで製品の価格維持に努めて参りましたが、近年の度重なる世界的な原材料や輸送に関わるコスト上昇に伴い、価格維持が困難な状況になっております。
そのため、大変心苦しいお知らせではございますが、弊社でも商品の価格改定を実施させていただくこととなりました。
改定日:2022年11月1日(火)
つきましては、誠に勝手ながら、前日の10月31日(月)を価格改定の準備日とし、31日の朝よりすべてのオンラインショップを一時ご利用停止とさせていただきます。なお、ご利用再開は11月1日(火)の朝を予定しております。
これからも長くご愛用いただける「持っていて楽しくなる傘」「自然と素敵に見える傘」「大切に使いたくなる傘」を、お客様にお届けできるよう、スタッフ一同、いっそう努めて参ります。
ご不便、ご迷惑をおかけ致しますが、どうかご理解をいただき、今後も変わらぬご愛顧のほど、よろしくお願い申し上げます。
槇田商店オンラインショップ:https://shop.makita-1866.jp/
【2022年の夏季休業期間】
2022年8月10日(水)~8月16日(火)までお休みをいただきます。
【オンラインショップのオーダーにつきまして】
・8月3日(水) までのご注文:休業前に出荷
・上記以降のご注文 :8月17日(水)より順次出荷
となります。
休み明けの出荷に関しましては、ご注文状況によって普段よりお時間をいただく場合もございますので、予めご了承ください。
ご理解の程、どうぞよろしくお願いいたします。
槇田商店オンラインショップはこちらからご覧ください。
今月のファクトリーショップオープン日のお知らせです。
【特別営業日】7月16日(土) 10:00~17:00
槇田商店は通常、土・日・祝祭日にお休みをいただいていますが、月に1度、第三土曜日に併設ショップを特別営業しています。
暑い日差しや急な雨が続いていると、なかなか外出する気が起きませんよね。
そんな時は、お気に入りの傘があるだけで軽やかな気分になります。
お出かけを楽しめる特別な1本を、ぜひ探しに来てみませんか?
ギフトラッピングも承っておりますので、お気軽にお申し付けください!
お越しの際は、引き続きの感染症対策にもご協力をお願いします。
槇田商店オンラインショップ:https://shop.makita-1866.jp/
爽やかなビタミンカラーの新傘「Riff」がオンラインショップにも登場しました!
元気になるビタミンたっぷりのモチーフからインスピレーションを得た、豊かな6色のカラーバリエーションをご用意。
表側は無地のため、透明感のある艶やかな生地をお楽しみいただけます。内側に広がるストライプ柄はカラーによって異なり、それぞれの色合いをおしゃれに引き立てます。

気分が沈んだ時でも、好きな色を身につけると元気になれますよね。お好きな色の傘をコーディネートすることで、お出かけの足取りを軽くしてくれるはず。
無地とストライプ柄の関係性によって、閉じているときと開いたときの雰囲気の違いも魅力のひとつです。
光沢感の美しいすっきりとした豊かな色合いと、2面性のある生地は、"織物の傘を使う楽しみ"をより感じていただけるのではないでしょうか。
素材にはリサイクル糸を使用し、環境にも心にもやさしいシリーズに。UVカット加工が施された晴雨兼用雨傘なので、晴れの日にも爽やかな気持ちでお使いいただけます。
お好きな色の傘を纏って、足取りも気持ちも軽やかに過ごしませんか?
「Riff 」のお求めはこちらからご覧ください。
男の隠れ家デジタルにて、傘ソムリエの土屋博勇喜(つちやひろゆき)さんがおすすめの日傘5選を紹介しています。
そのうちの1本に、新発売の紳士の日傘「Shade」が選ばれました!
持ち運びにも便利で、晴れの日はもちろん雨の日にも対応可能な、晴雨兼用折りたたみ日傘。発色性や光沢感が美しい先染ジャカード生地を使い、内側にはブラックカラーコーティングを施してあります。この加工により、遮熱・遮光・UVカット効果も兼ね備えています。人気のチェック柄を、落ち着いた色合いの5色展開でご用意しました。
品のある傘なので、ビジネスシーンにもおすすめ。外回り営業の方などにぜひお使いいただきたい1本です。
男の隠れ家デジタルはこちらからご覧いただけます。
メンズ日傘「Shade」のお求めはこちらから。
「日本全国お取り寄せ手帖」内の「編集長アッキーの光る目 ~社長に聞く、あの商品誕生の秘密~」にて、
「kirie(キリエ)」シリーズを中心とした社長のインタビュー記事が公開されました!
会社の転換期や、ものづくりに対する姿勢、大人気「kirie」シリーズのリブランディングのきっかけなど、丁寧に取材していただきました。
記事はこちらからご覧いただけますので、ぜひ読んでみてくださいね!
今月のファクトリーショップオープン日のお知らせです。
【特別営業日】6月18日(土) 10:00~17:00
槇田商店は通常、土・日・祝祭日にお休みをいただいていますが、月に1度、第三土曜日に併設ショップを特別営業しています。梅雨の時期を、明るく前向きな気持ちで乗り切れるお気に入りの傘を、ぜひ探しに来てみませんか?
ギフトラッピングも承っておりますので、お気軽にお申し付けください!お越しの際は、引き続きの感染症対策にもご協力をお願いします。
6月13日(月)から、東京都府中にあるミッテン府中にてイベント出展が始まります!
期間: 2022年6月13日(月)~6月19日(日)
時間:10:00~20:00
場所:ミッテン府中 2Fイベントスペース
顔色を美しくする傘「kirie」や、北欧の巨匠デザイナーとコラボした「Stig L.」、男性への贈り物としてもご好評の「Tie」など、人気のシリーズをご用意!
このほか、新作「Riff」や、便利な晴雨兼用傘など幅広いラインナップです。
傘のほかに、傘生地で作られたエコバッグや、「fusion」のレインコートやバッグなど、雨の日に気分が上がるレイングッズも展開予定です!
梅雨の季節や雨の日を楽しく過ごせるお気に入りのアイテムや、父の日の贈り物など、ぜひ探しに来てみて下さい!
ミッテン府中公式サイト:https://mitten-foris.jp/shop/access.jsp
Premium Textile Japan(PTJ)は、厳選された出展者が多彩な高品質テキスタイルを提案するビジネス商談会です。
【Premium Textile Japan 2023 Spring/Summer】
会期 : 2022年5月25日(水)・26日(木) 10:00~18:00
主催 : 一般社団法人日本ファッション・ウィーク推進機構
会場 : 東京国際フォーラム ホールE-1
入場 : 【事前登録制】(入場無料)
※新型コロナウイルス感染症予防のため、招待状を中止します。
ご来場には、必ずWeb事前来場登録をお願いいたします。
PTJ公式サイトはこちらからご覧いただけます。
~槙田商店 出展情報~
【出展名】糸の音(いとのね)
【 小 間 番 号 】 B-41
【 カ テ ゴ リ ー 】 Bゾーン:織物長繊維(化合繊、シルク、機能素材、複合)
【主な取扱い商品】 絹、化合繊、綿、麻、ウール、製品
「糸の音」は、富士の麓、富士の湧水が流れる郡内産地、緑溢れる西桂町にて製織業を営んでいるチームです。
先染細番手の密度が高い光沢がある高価格帯の生地や,極細の天然繊維、太番のウールをつかったストールを製織しています。
自社のオリジナル商品を開発している企業もあり開発力が高い産地です。新しいモノづくりをしたい方、是非ブースへ足をお運びください!
昨年に引き続き、東京青山SPIRAL に出展します。
【MAKITA SHOTEN UMBRELLA COLLECTION 2022】
会期:2022/5/16(月)~5/22(日)
時間:11:00~19:00
場所:Showcase(東京都港区南青山5-6-23 SPIRAL 1F)
※新型コロナウイルス感染症拡大に伴い、イベントの開催時間等について変更になる可能性がございます。
ご来場のお客様は、事前に情報を確認してからお越しくださいますよう、ご理解・ご協力をお願いいたします。
今回は、大人気の顔色を美しくする傘シリーズから、環境にも配慮した新作「Riff(リフ)」を発表します。
UVカット加工を施した新作「Riff」を中心に、ビジネスシーンにぴったりな傘を展示販売します。

先染織物に用いられる糸にもリサイクル糸が登場したことをきっかけに、「Riff(リフ)」が誕生しました。環境問題がより意識されるようになった昨今、繊維業界でも「リサイクル糸」が少しずつ増え始めています。槇田商店としても環境に配慮できることはないかと、以前からこうした再生糸を使った傘を作りたいと考えていました。
「Riff(リフ)」は、生地を通して入ってくる光によって、肌のトーンアップする美肌効果も叶える傘です。依然としてコロナ禍にありますが、少しずつコロナとの付き合い方を考え、外に出る機会も増えてきています。沈んでしまいがちな気持ちを上向きにしてくれるような、明るく軽やかな色合いの配色にしました。
槇田商店は、織物の製造から傘の組み立てまで一貫して生産することができる、世界で唯一の老舗織物工場です。今の時代に、槇田商店だからこそ作ることができる傘のお披露目をお楽しみください。
【Product lineup】
(左)kirie:雨の日も晴れの日も、表情をより美しく魅せる「顔色を美しくする傘」です。全16色あります。
(中)Riff:再生ポリエステルの糸を使用して織っています。ビジネスシーンのためにデザインされた最新作です。
(右)SCENE:現代的なデザインと、骨が12本ある多間(たけん)傘を組み合わせた、モダンの中に「和」を感じる1本。
また、イベントにご来場の方には、Instagrm or Facebookのフォローでノベルティをプレゼントいたします。その際は、スタッフにフォロー画面をお見せください。その場でのフォローもOKです!(※ノベルティは先着順になりますので、あらかじめご了承ください。色柄につきましても、こちらにお任せください。)

上記以外にも、晴雨兼用日傘やエコバッグなども取り扱っております。
ぜひこの機会に、他にはない「特別な傘との出会い」を体験してみてはいかがでしょうか。
(2020年 SHOWCASEでの様子)

(2021年 ENTRANCEでの様子)
【SPIRAL】
1985年、東京・青山にオープンした複合文化施設です。「生活とアートの融合」をテーマとし、豊かなライフスタイルの実現に向けた様々な提案を行っています。それは、質の高い芸術活動を日常生活の中で気軽に楽しむため、そして、日々の生活そのものをよりアーティスティックに演出するための提案を意味します。都市生活者を中心に、日常にゆとりのある時間を空間の楽しみ方を提供しています。
(参考元:スパイラル SPIRAL|東京 青山 表参道の複合文化施設)
2022年のゴールデンウィーク休暇のお知らせです。
4/29(金)~5/5(木)の期間は、休業日とさせていただきます。
5/6(金)、5/7(土)は営業日となります。
【オンラインショップのオーダーにつきまして】
・4/22(金)16:00までのご注文分は、4/28までに出荷
・4/26(火)16:00までのご注文分は、5/7までに出荷
上記以降のご注文は、5/9(月)からの対応となります。
注文状況によっては、さらにお時間をいただく場合もございますので、予めご了承ください。
ご理解の程、どうぞよろしくお願いいたします。
槇田商店オンラインショップはこちらからご覧いただけます。
今月のファクトリーショップオープン日のお知らせです。
【特別営業日】4月16日(土) 10:00~17:00
槇田商店は通常、土・日・祝祭日にお休みをいただいていますが、月に1度、第三土曜日に併設ショップを特別営業しています。
新しい傘やお気に入りの傘は、使う度に気持ちを上げてくれる、心強い味方ですよね。
新年度も始まり、気持ち新たに、特別な傘をぜひ探しに来てみてはいかがでしょうか。
ギフトラッピングも承っておりますので、お気軽にお申し付けください!
お越しの際は、引き続きの感染症対策にもご協力をお願いします。
オンラインショップはこちらからご覧いただけます。
富士吉田市の繊維の協力隊森口さん、ふふふ桐生の大小さんと進めている「サンチカンマッチ!」
10月のハタオリマチフェスティバル、12月の桐生編と続き、3月19日(土)に再び富士吉田編の開催を予定しています。
これまで2回の交流を通して地域の工場同士が刺激を受け合い、それぞれのらしさを見つめ直すきっかけになってきました。
今回の富士吉田編ではまず18日に桐生のメンバーをお迎えし産地をご案内します。19日(土)では、そこで受けた刺激を伝え合うトークショーとともに産地のブランドの販売を行います。
2つの産地の魅力をじっくりと比べながら楽しめる機会になればと思います。
※コロナウイルス感染拡大の状況によっては開催中止となる可能性があります。
【サンチカンマッチ!富士吉田編】
日時:2022年3月19日(土) 11:00〜17:00
場所:FUJIHIMURO (富士吉田市富士見1-1-5) ギャラリー
出店企業
〇富士吉田・西桂産地
・羽田忠織物
・IIYU TEXTILE
・メゾン寿司
・槇田商店
〇桐生産地
・000(トリプル・オゥ)
・KIRISEN 桐染
・OLN by inokiyo-orimono
・ふふふ
東京青山にあるSpiral1Fのギャラリー、Showcaseにて、ヤマナシハタオリトラベルのPOP UP が開催中です!
富士山のふもと、きれいな水と澄んだ空気の中、職人たちの手によって育まれた多種多様な織物たちをご用意いたします。
皆様のお越しを心よりお待ちしております。
新しい季節の始まりに、日々の暮らしにそっと寄り添う織物たちを。
-山梨の織物たち-
ヤマナシハタオリトラベルPOP UP STORE
会期 2022.3.14( mon ) - 3.20( sun )
時間 11:00 - 19:00
会場 Showcase ( Spiral 1F ) 〒107-0062 東京都港区南青山 5-6-23 Tel : 03-3498-4015
ディレクション : 渡邊竜康(Watanabe Textile)
問い合わせ : 山梨県絹人繊織物協同組合 Tel.0555-22-4193
出店者
Aneqdot by Fumi Hotta / KAIKI ZA / 田辺織物 / TENJIN FACTORY / 羽田忠織物 / 光織物有限会社 / 舟久保織物 / 前田源商店 / 槙田商店 / 武藤 /宮下織物 /山崎織物 /渡明織物/渡小織物 /Watanabe Textile
3月10日(木)、FM FUJIさんの番組『Bumpy』に出演します!
出演コーナーは、17時35分からの「Start Up YAMANASHI」です。
山梨県内で起業を志す人、会社を経営している人、会社の中で活躍している人の仕事に対する熱い思いを共有し新たな一歩を踏み出すきっかけやワクワク届けるコーナー!内容は、槇田商店のオリジナル傘を手掛け始めてから、今に至るまでの話となっています。
ぜひお聞きください!
今月のファクトリーショップオープン日のお知らせです。
【特別営業日】3月12日(土) 10:00~17:00
槇田商店は通常、土・日・祝祭日にお休みをいただいていますが、月に1度、第三土曜日に併設ショップを特別営業しています。
3月に関しましては、第二土曜日を特別営業日とさせて頂きますので、お間違えの無いようお願いいたします。
新しい傘やお気に入りの傘は、使う度に気持ちを上げてくれる、心強い味方ですよね。
そんな特別な1本を、ぜひ探しに来てみてはいかがでしょうか。
ギフトラッピングも承っておりますので、お気軽にお申し付けください!
オンラインショップはこちらから。
2021年~2022年の冬季休暇のお知らせです。
2021/12/28(火)~2020/1/4(火)まで冬期休暇をいただきます。
なお、営業再開日の1/5(水)につきまして、
併設ショップの営業時間は13時~18時となります。
ご不便をおかけいたしますが、冬季休暇中、弊社商品をご覧いただく場合は、
お取扱いショップへお問い合わせ下さい。
お取扱いショップ一覧
弊社オンラインショップはこちらからご覧いただけます。
12月18日は、第3土曜日ファクトリーショップオープン日です!
営業時間が、13:00~17:00となりました!
槇田商店は通常、土・日・祝祭日にお休みをいただいていますが、月に1度、第三土曜日に併設ショップを特別営業しています。
1年の感謝を込めた贈り物や、クリスマスプレゼントにもおすすめですので、ぜひ特別なギフトを見つけに来てみてはいかがでしょうか。
大切な方へはもちろん、ご自分への贈り物にもぴったりです。
ギフトラッピングも承っておりますので、お気軽にお申し付けくださいね!
感染症対策にも引き続きのご協力をお願いいたします。
オンラインショップはこちらから。
エフエム富士さんのラジオ番組、ACTUS(アクタス)で、先日発売したメンズ折りたたみ傘「MAKITA STANDARD」の紹介をします。
織り方や手元など、こだわり抜いたメンズ傘になっています。
放送は本日このあと10時頃からです。ぜひお聞きください!
「今の男性が本当に欲しい傘」をテーマに、山梨ハタオリ産地の織物とファッションに精通するお洒落なハタオリ職人たちと、共に作りあげた折りたたみ傘です。
スーツ地にもよく使われ、世代を越えて愛されるヘリンボーンという織り方にしました。肉厚な生感に、落ち着いた光沢感で上品さをプラス。
骨には開閉の容易な2段の折たたみタイプを用い、ビジカジにぴったりなサイズ感です。
手元には丈夫なブナの木を使用し、よく見ると抑揚がある形状は、口金(くちがね・付属の金具)の真鍮との相性もばっちり。使うほどに味わいが増し「長く使い続けてほしい」という願いも込められています。
公私ともに使いやすいカーキ、ネイビー、ブラックの3色展開。大切な方への贈り物としても、とてもおすすめです!
お求めはこちらから!
▶山梨県・郡内織物のファクトリーブランドが集まるECポータルサイト
「ハタオリマチ商店街」特設ページはこちらからご覧いただけます!

11月20日は、第3土曜日ファクトリーショップオープン日です!
営業時間は、10:00~17:00となります。
槇田商店は通常、土・日・祝祭日にお休みをいただいていますが、
月に1度、第三土曜日に併設ショップを特別営業しています。
不安定になりがちな秋の空でも、楽しく過ごせる特別な傘。
そんな1本を、ぜひ探しに来てみてはいかがでしょうか。
ギフトラッピングも承っておりますので、お気軽にお申し付けください!
10月30日、31日に富士吉田市で行われるハタフェスに向け、槇田商店のものづくりを紹介する動画を作りました。
タイトルは「つくり手」。生地を織り上げる、傘を作り上げるまでに関わる職人さん達の「手」に焦点をあてた動画です。
生地や傘が出来上がるまでに、いくつもの工程があり、多くの人の手が加わります。
普段はなかなかお届けできない「職人の手」を、ぜひご覧ください。
動画はこちらからご覧いただけます。(槇田商店公式YouTubeに飛びます)
今月末、山梨県富士吉田市で3年ぶりに開催されるハタオリマチフェスティバル、通称「ハタフェス」に参加します!
槇田商店は、持ち手が特徴の傘屋"大森商店"さんの持ち手をお借りして、槇田商店の傘と組み合わせるセミオーダーイベントをします。
イベント限定で拘りの傘を手に入れられるチャンスです!
冬の入口を感じる、澄んだ空気の富士の麓に遊びに来てください。
【開催日】
10/30(sat) 10:00-17:00
10/31(sun) 10:00-16:00
価格:槇田商店の傘代+手元代(3300円、4400円、5500円)
※槇田商店は会場の一つである日本ステンレス工業富士吉田支店に出店します。
詳細はハタフェス公式WEBサイトをご覧ください!
10月16日は、第3土曜日ファクトリーショップオープン日です!
営業時間は、10時~17時まで。
槇田商店は通常、土・日・祝祭日にお休みをいただいていますが、
月に1度、第三土曜日に併設ショップを特別営業しています。
不安定になりがちな天気の中でも楽しく過ごせる傘を、ぜひ探しに来てみてはいかがでしょうか。
ギフトラッピングも承っております。
ご来店の際は、マスク着用や消毒などの感染症対策にもご協力ください!
10月13日(水)~10月19日(火)まで、岡島百貨店1階特選雑貨売り場にて、傘を出展します。
便利な晴雨兼用傘や人気のシリーズ、さらにエコバッグもご用意しております。
また、先日発売を開始したばかりの新商品「clotho」も展開します。

感染症対策の上、この機会にぜひ足をお運びください!
社員の健康増進に取り組む事業所を山梨県知事が認定する
「やまなし健康経営優良企業認定制度」に槇田商店も認定されました!

9月18日は、第3土曜日ファクトリーショップオープン日です!
営業時間は、9時半~18時まで。
槇田商店は通常、土・日・祝祭日にお休みをいただいていますが、
月に1度、第三土曜日に併設ショップを特別営業しています。
秋雨の季節を一緒に乗り越えるお供を、ぜひ探しに来てみてはいかがでしょうか。
ギフトラッピングも承っております。
ご来店の際は、マスク着用などの感染症対策にもご協力ください!
Creema限定で発売している、槇田商店初のヘアアクセサリー「mozaique shushu(モザイクシュシュ)」。
すべてが一点物で、高品質で高級感のある生地をふんだんに使用したオリジナルアイテムです!
このシュシュの紹介ページを、オンラインショップに公開しました。
ここからCreema槇田商店ギャラリーへのアクセスも可能です!
mozaique shushu(モザイクシュシュ)の紹介はこちらから
ぜひチェックしてみてください!

月に1度、第三土曜日に併設ショップを特別営業しておりますが、
新型コロナウイルス感染拡大の状況を踏まえ、
8/21(土)は休業とさせていただきます。
ご理解の程、よろしくお願いいたします。
2021年の夏季休暇についてお知らせです。
2021/8/7(土)~8/16(月)まで夏季休暇をいただきます。
オンラインショップのオーダーにつきましては、
8/4(水) 16:00までのご注文分は休み前の出荷、
それ以降は、8/17(火)以降の対応となります。
ご注文状況によっては、8/17(火)すぐの出荷が出来ない場合もございますので、予めご了承ください。
ご理解の程、どうぞよろしくお願いいたします。
いつも槇田商店オンラインショップをご利用いただきありがとうございます。
7/22~25の連休にともない、オンラインショップのオーダーに関しては、
7/19 16:00までのご注文分は連休前の出荷になります。
それ以降のオーダーに関しては連休後の出荷になります。
ご了承の程よろしくお願いします。
槇田商店
甲府岡島百貨店5階の岡島ギャラリーにて、5/26(水)~6/7(月)までイベント出展します。
【夏を楽しむ山梨逸品展】
期間:5/26(水)~6/7(月)
営業時間:10時~19時(※最終日は15時終了)
顔色を美しくする傘「kirie」シリーズを展開します。
傘を通した光は、まるでコスメのように肌を美しく整えます。
多彩なカラーで、好きなコスメや似合う服を選ぶように、あなた本来の美しさを引き出す傘を選んでみませんか?
このほか、郡内地域などからは
ストールでお馴染み 武藤 株式会社(西桂町)
オーダーも受けつけるリネン工場 有限会社 テンジン(富士吉田市)
Anequdotとのコラボ傘が人気 Anequdot by Fumi Hotta(韮崎市)
が出展します。
ぜひこの機会に、夏を楽しむアイテムをゲットしてみてください!
毎年恒例となっております、槙田商店傘の大バーゲンに関しまして、
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、昨年に引き続き本年も中止とさせていただくこととなりました。
毎年楽しみにご来店いただいている皆様には大変申し訳ございませんが
ご理解の程よろしくお願い申し上げます。
なお、今後の予定につきましては、槙田商店オフィシャルホームページ(本ホームページ)からもご確認いただけます。
オンラインショップもリニューアし、新商品など随時掲載しておりますので、ご覧いただけますと幸いです。
今後ともよろしくお願いいたします。
オンラインショップ:https://shop.makita-1866.jp/
5/24(月)の日経MJに、「Makitashoten's clothes ウエストゴムスカート」が掲載されました。
新製品欄にて、織物ならではの凹凸感に触れて紹介してくださいました。
テキスタイルメーカーならではの凹凸感や素材感、発色性などを味わえるスカートです!
商品はこちらから。

平素より槇田商店をご利用いただきありがとうございます。
現在、通販を騙ったサイトに、弊社商品が掲載されいる事が確認されました。
現在確認できているサイト名(2021/5/20)
・Yua販売ショップ
弊社とはまったく関係のないサイトです。このような偽サイトを利用した場合、お客様の個人情報の不正取得や流出、
商品代金支払後も商品が届かない、偽の商品が送りつけられるなどの被害が発生する恐れがあります。
決してこのような偽サイトにはアクセスせず、ご注文や個人情報の登録、お振込みなどはされないようご注意ください。
またこのようなサイトや広告を見かけましたら、通報などのご協力をお願いいたします。
甲府岡島百貨店1階の傘売り場にて、5/12(水)~5/18(火)までイベント出展します。
【夏の郡内織物フェア】
期間:5/12(水)~5/18(火)
営業時間:10時~19時
晴雨兼用日傘「こもれび」シリーズを展開します。
八ヶ岳の裾野に広がる美しい雑木林の風景をイメージし、木漏れ日の光と影をなめらかなグラデーションで表現した、これからの季節にぴったりな傘です。
また、槇田商店の商品を税込5,500円以上お買い上げのお客様に、傘地で作ったポケットティッシュケースをプレゼントいたします。
(先着順になりますのであらかじめご了承ください。)

【SPIRAL Entranceにて展開が決定しました】(5/11更新)
5/14(金)より、エントランスにて縮小展開が決定致しました。
【MAKITA SHOTEN YARN COLLECTION SERIES 2021】
期間:2021/5/14(金)~5/30(日)
時間:11:00~19:00
場所:Entrance(旧MINA-TO)
――――
【中止のお知らせ】(5/10更新)
この度の緊急事態宣言延長に伴い、誠に残念ではございますが、中止とさせていただきます。
何卒、ご理解の程よろしくお願いいたします。
――――
今年もSHOW CASE(SPIRAL 1F)にてイベント出展を行います。
【MAKITA SHOTEN YARN COLLECTION SERIES 2021】
会期:2021/5/14(金)~5/21(金)
時間:11:00~19:00
場所:SHOW CASE(SPIRAL 1F)
※新型コロナウイルス感染症拡大に伴い、イベントの開催等について変更になる可能性がございます。
ご来場のお客様は、事前に情報を確認してからお越しくださいますよう、ご理解・ご協力をお願いいたします。
創業1866年の槇田商店は、織物による傘生地の製造から傘の組み立てまで一貫して生産する、世界で唯一の工場です。今回は、槇田商店のテキスタイルデザイナーが長年コレクションしてきた糸から生み出すサステナブルな商品を発表します。
織物工場には多種多様の糸が集まります。生地に織り上がり出荷される糸もありますが、そうでない糸も当然あります。富士山の湧き水で染め上げた美しい糸をいつか活かしたいと、槇田商店では長い間大切にコレクションしてきました。
時代の流れとともに変化していく消費社会に疑問を持ち、槇田商店では「ずっと使ってほしい」傘を提案してきました。オリジナル商品を自由に製造している今だからこそ、満を持して「YARN=糸」を使う時が来たのです。
この糸のコレクションを使い、思わず触りたくなるテクスチャーのテキスタイルデザインに落とし込み、1つ1つ職人の手で傘やテキスタイルグッズを作りました。デットストックの限りある糸でつくるので、商品は全て数量限定です。
糸に合わせて布のデザインを考える。そんな贅沢な傘のお披露目をお楽しみください。
【Product lineup】
(左)feel.t:コレクションの糸からつくる限定生産の傘です。糸から生み出すテキスタイルにもご注目ください。
(中)mozaique shushu:槇田商店で今まで製造してきらテキスタイルのビンテージコレクションから生まれたシュシュ。
(右)moZaiQue(モザイク):シルクやキュプラ、麻などさまざまな素材を組み合わせた、世界に1本だけのオリジナル日傘。
5月18日(火)には、オーダーメイドの日傘『moZaiQue』受注会を開催いたします。
詳しくはこちらをご覧ください。
また、イベントにご来場の方には、Instagrm or Facebookのフォローでノベルティをプレゼントいたします。その際は、スタッフにフォロー画面をお見せください。その場でのフォローもOKです!(※ノベルティは先着順になりますので、あらかじめご了承ください。色柄につきましても、こちらにお任せください。)
ぜひこの機会に、他にはない「特別な傘との出会い」を体験してみてはいかがでしょうか。
(2020年の様子)
【SPIRAL】
1985年、東京・青山にオープンした複合文化施設です。「生活とアートの融合」をテーマとし、豊かなライフスタイルの実現に向けた様々な提案を行っています。それは、質の高い芸術活動を日常生活の中で気軽に楽しむため、そして、日々の生活そのものをよりアーティスティックに演出するための提案を意味します。都市生活者を中心に、日常にゆとりのある時間を空間の楽しみ方を提供しています。
(参考元:スパイラル SPIRAL|東京 青山 表参道の複合文化施設)
【中止のお知らせ】(5/10更新)
この度の緊急事態宣言延長に伴い、誠に残念ではございますが、中止とさせていただきます。
オフィシャルサイトからは引き続き、ご注文を承っております。
何卒、ご理解の程よろしくお願いいたします。
服地で作る、世界でたった1本の日傘
SHOW CASE(SPIRAL 1F)のイベント出展の中で、オリジナル日傘『moZaiQue』の受注会を開催します。
日付:2021/5/18(火)
時間:11:00~19:00
場所:SHOW CASE(SPIRAL 1F)
※先着10名様限定
※雨傘としての使用は不可
※新型コロナウイルス感染症拡大に伴い、イベントの開催等について変更になる可能性がございます。
ご来場のお客様は、事前に情報を確認してからお越しくださいますよう、ご理解・ご協力をお願いいたします。
【moZaiQueとは】
槇田商店は、傘屋であると同時に、先染生地のテキスタイルメーカーでもあります。常に新しいデザインや織り方を開発し続け、国内外のアパレル向けに毎日生地を生産、供給しています。しかし、生地の中には、世に出ず眠ったままになっているものもあります。ただ眠らせておくのはもったいないと感じていた中で、傘生地ではなく、服地の生地で傘を作ったら...という発想から、この『moZaiQue(モザイク)』が生まれました。
槇田商店の服地は、シルクやキュプラ、麻などさまざまな素材を、さまざまな意匠で織り込んだ、表情の豊かさが特徴です。生地の選び方や並べ方で、1つとして同じ顔のない組み合わせが生まれます。実は、性格の違う生地同士を縫い合わせるのは非常に難しいことです。しかし、手間ひまを惜しまない傘職人の技をもって、この傘は完成しました。槇田商店の生地作り、傘作りを感じ取れる一本です。カスタマイズされた全ての日傘にはシリアルナンバーがつきます。

なお、ご来場が難しい場合には、槇田商店オフィシャルサイトからご注文が可能です。
詳しくはこちらをご覧ください。
この機会に、世界でたった1本のオリジナル日傘はいかがでしょうか。
2021年のゴールデンウィーク休業のお知らせです。
.
4/29(木)、5/2(日)~5/5(水)の期間はGW休暇をいただきます。
4/30(金)、5/1(土)は営業しております。
.
GW休暇中はぜひ、オンラインショップなどをご利用ください!
(5/1~5/5のご注文分は、5/7以降の出荷になります)
オンラインショップ:https://shop.makita-1866.jp/

老舗傘生地屋と老舗傘手元屋のコラボレーションが実現しました。
.
槇田商店は創業1866年、大森商店は設立1923年、両社とも傘の素材を提供するメーカーです。
槇田商店は傘生地、大森商店は傘のハンドル(手元)を主に扱い商売をしてきました。現在、それぞれ扱う商品の特徴を打ち出したオリジナルプロダクトを展開する中、CINEMA H.P.FRANCEのバイヤーの要望により、槇田商店の傘に、大森商店の拘りのハンドルを選んで付けられるカスタムメイドの企画がうまれました。
.
実演イベント
2021年3月20日(土)、13時~18時はハンドルを選びながらその場で持ち手を付けられるイベントを行います。(長傘に関しては、お持ち帰りには持ち手を付けた後1時間ほどお時間をいただきます)
.
期間:2021年3月20日(土)~3月31日(水)
場所:CINEMA H.P.FARANCE恵比寿店(アトレ恵比寿内)
時間:上記店舗営業時間に準ずる
内容:CINEMA H.P.FARANCE恵比寿店で展開をする槇田商店の傘に、期間限定で大森商店のハンドルを選ぶカスタムメイド傘の企画です。傘のお渡しは、イベント終了後2週間ほどになります。
.
※一部商品はカスタムオーダーをお受けできない物もございます。
2020年~2021年の冬季休暇のお知らせです。
2020/12/26(土)~2020/1/4(月)まで冬期休暇をいただきます。
ご迷惑をおかけいたしますが、
冬季休暇中、弊社傘をご覧いただく場合は、
お取扱いショップへお問い合わせ下さい。
お取扱いショップ一覧
平素より槇田商店をご利用いただきありがとうございます。
現在、ふるさと納税のWebサイトを偽ったサイトに、弊社商品が掲載されいる事が確認されました。
現在確認できているサイト名(2020/12/3)
・STORE専門ショップ
弊社とはまったく関係のないサイトです。このような偽サイトを利用した場合、お客様の個人情報の不正取得や流出、
商品代金支払後も商品が届かない、偽の商品が送りつけられるなどの被害が発生する恐れがあります。
決してこのような偽サイトにはアクセスせず、ご注文や個人情報の登録、お振込みなどはされないようご注意ください。
またこのようなサイトや広告を見かけましたら、通報などのご協力をお願いいたします。
以下、消費者庁のふるさと納税の偽サイトへの注意喚起のページからの抜粋になります。
https://www.caa.go.jp/policies/policy/consumer_policy/caution/caution_020/
____________________________________________
地方公共団体のふるさと納税を装った偽のサイトが複数開設されていることが分かっています。
「割引」や「値引き」といった言葉には気を付けましょう。
また、いつもと違う受付サイトを使う場合、振込先が地方公共団体の指定するところになっているか、個人の名義になっていないかなどを確認しましょう。
インターネットによる地方公共団体のふるさと納税受付サイトは、地方公共団体ごとに、指定されています。
気になることがあれば、寄附先の地方公共団体に確認しましょう。
以下のような構成のサイトにはご注意ください。
・地方公共団体の住所や連絡先、メールアドレスなどの記載がない。
・会社の住所、電話番号及びメールアドレスの記載がない。(フリーメールの場合は注意!)
・支払方法が口座振込の場合、口座名義人と販売事業者名が異なる。
・寄附金額を割引することや値引きすることを宣伝文句にしている。(※)
※ふるさと納税を受けた地方公共団体が返礼品を送ることはありますが、寄附金額を割引することや値引きすることはありません。
11月2日発売の日経MJに、テキスタイルメーカーとしてのサステナビリティへの取り組み、
残糸を使い切る"Used UP"への試みから作り上げたエコバッグ「tute(テューテ)」を掲載していただきました!
「新製品」というコンテンツ内で、残糸の有効活用や、綺麗な発色性、大小のサイズなどにも触れていただいています。
ぜひご覧ください!

10月23日(金)発売の『AERA STYLE MAGAZINE』に掲載していただきました!
「新しい時代に欲しいもの。」というコンテンツ内にて「Tie」が紹介されていますので、ぜひご覧ください。
プライベートはもちろん、大人のビジネスシーンにもぴったりの傘「Tie」はこちらから。
https://shop.makita-1866.jp/shopbrand/ct54

ファッションの業界紙"繊研新聞"10月21日朝刊に、
テキスタイルメーカーとしてのサステナビリティへの取り組み、
残糸を使い切る"Used UP"への試みから作り上げたエコバッグ「tute(テューテ)」を掲載していただきました!

槙田商店でも、GoToトラベル地域共通クーポンの利用可能になりました。
この機会にぜひご利用ください。

10月9日(金)から12月25日(金)17時まで、『repel.』キャンペーンとして、
槇田商店オンラインショップ:https://shop.makita-1866.jp/
もしくは
ハンドメイド通販・販売のCreema内 槇田商店ギャラリー:https://www.creema.jp/c/makita-1866
にて、『repel.』シリーズを含む5,000円(+税)以上の商品をお買い上げのお客様に、
repel.の生地で作った特製巾着ミニポーチをプレゼントいたします。
テキスタイルデザイナーUgai Kannaとのコラボレーションから生まれた
『repel.(リペル)』
槙田商店が長年培ってきた技術を活かして、凹凸のある生地にも防撥水加工を施し、
軽く、薄く、透明感のある生地を生み出しました。
折り畳み傘、カバーバッグ、ポンチョという幅広いラインナップを
6色展開でご用意しておりますので、
様々な用途や、お好みの色からお選びいただけます。
これからの季節、秋の行楽シーズンの急な雨にはもちろん、冬には雪が降ることもありますよね。
そのようなとき、この『repel.』シリーズがお役に立てると思います。
透明感のある色味も、きっと気分を上げてくれることでしょう。
また、巾着ミニポーチにつきまして、
現時点ではこのキャンペーンでしか手に入らない限定品となっております。
(※なお、色はお選びいただけませんので、あらかじめご了承ください)
ぜひこの機会に、お気に入りの傘やバッグを見つけてみてください!
今年もSPIRAL 1Fショーケースにてイベント出展を行います。
【MAKITA SHOTEN UMBRELLA & RAINGOODS COLLECTION 2020】
会期:2020/9/15(火)~9/22(木)
時間:11:00~19:00
場所:SPIRAL 1F SHOW CASE
※コロナウイルスの影響で19:00までの短縮営業となってますのでご注意下さい。
今回は顔色に合わせて選ぶ傘ブランド【kirie】を中心に槙田商店が誇る傘のコレクションを展示販売いたします!

2020.9/17(木)~9/22(火)八ヶ岳倶楽部ステージにてイベント出展させていただきます!
【郡内織物のクチュール展】
2020/9/17(木)~9/22(火)
平日 10:00~17:30
土日・祝日 9:00~18:30 ※最終日は16:30まで
※新型コロナウイルスの影響で、時間が変更になる場合があります。
最新の情報は八ヶ岳倶楽部のHPでご確認ください。http://www.yatsugatake-club.com/
今回は槙田商店の傘だけでなく、
4月に発表した野鳥傘「perch(パーチ)」を服に仕上げてくれた、【流しの洋裁人】と
晴雨兼用傘「Aneqdot(アネクドット)」でコラボしているテキスタイルデザイナー【堀田ふみ】
富士の麓、郡内地域を中心に活動している2人と共に魅力あふれる商品を展開します!

新しいエコバッグシリーズ「tute(テューテ)」を本日よりオンラインショップで購入できます!
Used UP「tute(テューテ)」エコバッグは
槇田商店の糸の倉庫に眠っている大切に保管されてきた糸を
いつの日かまた新たな形で生地にして、商品として世の中に送り出してあげたいと日々考え、
テキスタイルメーカーとして糸を最後まで使い切ることを心がけようと誕生したエコバッグです。
糸にシルケット加工が施されたシルクのような
発色がきれいで光沢感のある綿の糸を使ったランダムなボーダーのデザインです。
その生地に、傘生地用の防水・撥水加工をかけて水に強い生地に仕上げ、エコバッグにしました!
スーパーで日々の食材のお買い物には大きいサイズのエコバッグを、
コンビニでちょっと買いの時には小さいサイズのエコバッグと2種類の大きさを用意しました。
大小違う大きさのエコバッグをご自身のバッグに忍ばせておけば、シーンによって使い分けができます♪
●tute(テューテ)商品ページ

新しいエコバッグ「tute(テューテ)」の販売開始にあわせ、
エコバッグを購入かつギフトラッピングなしでのご注文の方のみ【クリックポスト(日本郵政)】での配送を選択できるようになりました。
お買い上げの商品、数量、ギフトラッピングの有無により、下記の送料となります。
ご注文の際にお客様自身に配送方法を選択していただくことになりますので、お間違いのないよう、ご協力よろしくお願いいたします。
※間違って選択された場合はこちらで送料の変更をさせていただきます。
※クリックポストご希望の方は郵便ポストへの投函となります。代金引換には対応できませんのでご了承下さい。
【傘・fusionバッグお買い上げ】
ヤマト運輸:全国一律 送料850円(税込935円)
【repel.のカバーバック・Umbrella cloth bag・tuteお買い上げ】
ヤマト運輸で配送の場合:全国一律 送料550円(税込605円)
クリックポストで配送の場合(※ギフトラッピングなしのみ対応できます。)
1~2個→クリックポスト1個口 全国一律 送料198円(税込)
3~4個→クリックポスト2個口 全国一律 送料198×2=396円(税込)
5~6個→クリックポスト3個口 全国一律 送料198×3=594円(税込)
※7個以上、数量に限らずギフトラッピングありの場合はヤマト運輸での配送となります。
※傘と同時購入された場合はヤマト運輸、全国一律 送料850円(税込935円)での配送となります。
詳しくはオンラインショップページのお支払い 送料 配送についてのページをご覧ください。

2020/8/9(日)~8/16(日)まで夏季休暇をいただきます。
つきましては、休み前の受注出荷は、8/6(木)の16時まで、
それ以降は、8/18(火)~以降の対応となります。
ご注文状況によっては8/18(火)すぐの出荷が出来ない場合もございます。
着日希望のあるお客様、お時間に余裕をもってご注文をいただければ幸いです。
ご理解の程、どうぞよろしくお願いいたします。

社員がその能力を発揮し、仕事と生活の調和を図り働きやすい雇用環境の整備を行うため、次のように行動計画を策定する。
1、 計画期間 令和2年8月1日~令和5年7月31日までの3年間
2、 内容
目標1:妊娠中の女性社員の母性健康管理について就業規則を基に社員に説明し制度の周知を図る。
<対策>
令和2年 8月~社員への就業規則のその項目の認知度の調査
令和2年 9月~ 就業規則にある母性健康管理の項目を、社内掲示などによる社員への周知
目標2:令和5年3月31日までに、子供の出生時に父親が取得できる休暇制度の取得率100%を実現する。
<対策>
令和2年 9月~社員のニーズの調査開始
令和2年11月~就業規則や育児休業規程を活用した育児に関する制度の周知
目標3:より働きやすい職場環境の構築のため、育児休業等の制度や労務管理について管理職に対し、年1回の教育を実施する。
<対策>
令和2年10月~研修内容の検討
令和3年 1月~労務管理を含めた環境作りについて研修の実施
以上
父の日のプレゼントにおススメ!紳士晴雨兼用傘をオンランショップにて取り扱い開始しました!
品質とデザインに優れたMADE IN JAPANのWRIST WEARを、
1万円台からカスタムオーダーできる【Maker's Watch Knot】さん。
Knotさんは「MUSUBUプロジェクト」と題して、日本独自のクラフトマンシップと
世界の人々をリストウェアという形で結ぶプロジェクトを行っています。
そのパートナーとして槇田商店も技術の詰まった傘生地を、
時計のストラップとして、提供させていただいてます。
その中のグラフィックジャカード柄を紳士の晴雨兼用傘に仕上げました!
フォーマル、カジュアルどちらのビジネススタイルにもぴったりの、
大人なカラーバリエーションと奥行のあるグラデーション柄から生まれる高級感のある傘。
6/21の父の日の贈り物に最適です♪
・【Maker's Watch Knot】
・グラフィックジャカード傘ページ

6月に入り、いよいよrainシーズンも本番!
今だけお買い得品のサテンジャカードの傘と、
モダンな雰囲気の12本骨の傘シリーズ「SCENE」に商品を追加しました!
サテンジャカードの傘は、いままで店舗限定で販売していたシリーズを
キャンペーン用に特別にお求めやすい値段にして販売開始しました。
普段のお買い物、通勤、通学に最適な傘です。
是非、この機会を逃さずにご覧ください♪
また、骨が12本ある多間(たけん)傘のシリーズ「SCENE」にも
裾のボーダーがアクセントの傘とトーンカラーのドット柄の傘を追加しました!
どちらも大人な雰囲気漂う、上品な傘となってます。
こちらも是非、チェックしてみてください。
●キャンペーン特別品
●SCENE

これからのシーズンにぴったりの晴雨兼用傘をオンラインショップで販売開始しました!
「エヌクール」とは槇田商店と古くよりお付き合いさせていただいてる、
老舗加工工場が長年培ってきた技術であみだした遮熱加工のことです。
織物の自然な風合いをそのままに、人工的なコーティング感なく加工を施すことができ、
生地の立体感、やわらかさを生かし、傘に仕立てることができました!
UVカット率も90%!
もちろん撥水加工も施してありますので、急な雨にも対応できます。
まだまだ気軽に外出を...とはいかない世の中ですが、
お家時間が長く、身体が暑さに慣れてないからこそ外出時の熱中症に注意が必要だそうです。
今や夏の必需品となった晴雨兼用傘。
是非ご覧になってください♪
https://shop.makita-1866.jp/shopbrand/ct74

毎年恒例、年に一度のの大バーゲンを6月の5日(金)、6日(土)に予定をしていましたが延期いたします。
おかげさまで何十年とお客様方にご愛顧いただき、そのご愛顧への感謝の気持ちで大バーゲンを開催しておりました。
しかし、大バーゲンには多くの方々にお集まりいただき、屋外とはいえ密に人が接してしまう機会ができてしまう懸念があり、
新型コロナウイルスの感染拡大の状況にともない現在の状況を踏まえ、皆様と産地、工場の方の健康と安全を
最優先に考慮し延期する事に決めました。
楽しみにされていた皆様には、心よりお詫び申し上げます。
延期開催については秋頃には開催をしたいと考えておりますが、
新型コロナウイルスの状況を考慮しながら判断させていただき、
ホームページやSNSで情報をお伝えさせていただきます。
皆様にまた傘を楽しんでいただける機会を持てるようにしていきたいと思いますので、
ぜひその際はふるってお出かけください。

八ヶ岳倶楽部さんの営業再開に伴い、再度イベント出展させていただきます。
槙田商店の傘&武藤のストール展を八ヶ岳倶楽部ステージにて開催します。
2020.5/28(木)~6/2(火) 10:00~16:00
今回槙田商店が出展する、野鳥をイメージした新作パラソル『perch』は予約販売を行います。
八ヶ岳倶楽部の場所は下記アドレスからご確認ください。
http://www.yatsugatake-club.com/
またコロナウイルスの影響で急な変更等ある場合もございますので、
詳しくは店舗の情報をご確認ください。

5月20日(水)の日経MJ朝刊の新製品紹介のコーナーで、Umbrella cloth bagが紹介されました!
Umbrella cloth bagは色柄、多数の種類を取り揃えています♪
詳しくはオンラインショップページをご覧ください。
https://shop.makita-1866.jp/shopbrand/ct73

山梨県の緊急事態措置の宣言解除にともない
ファクトリーショップの臨時休業も解除し、
営業再開する事に決定いたしました。
長い休業の間、ご来店を予定されていた皆様には心よりお詫び申し上げます。
なお、営業再開にあたりましては、新型コロナウイルス感染予防および拡散防止の取り組みを徹底し、
安全に配慮しながら営業をさせていただきます。
ご来店いただくお客さまにも、マスクをご着用いただき、入店の際はこちらで消毒剤を用意しますので手指の消毒の徹底をお願いします。
また接客スタッフはマスクを着用しての接客をさせていただきます。
なお次の症状や該当する事項があるお客さまはご利用をお控えください
・新型コロナウイルス対応窓口である保健所等より感染している、または濃厚接触者であるとの案内を受け経過観察期間中の方
・風邪の症状や 37.5 度以上の熱がある方
・倦怠感、咳、痰、胸部不快感のある方
・同居家族や身近な知人に感染が疑われる方がいる方
・新型コロナウイルス感染可能性の症状のある方
・過去 14 日以内に、政府から入国制限、入国後の観察期間を必要と
発表されている国・地域 への渡航、ならびに当該在住者との濃厚接触がある方
今後も政府要請や社会情勢等により対応内容の変更を余儀なくされることも考えられます。
その際に はあらためて、ホームページ・SNS等でご案内させていただきます。
オンラインショップでも槇田商店の傘はお求めいただけますので、
山梨県外のお客様はぜひこちらでお買い物をお楽しみいただけますと幸いです!
オンラインショップ:https://shop.makita-1866.jp/
クリーマショップ:https://www.creema.jp/c/makita-1866
上記ECサイトでは6月末まで送料無料キャンペーンも
行っております。
(※配送1か所につき、5,000円+税以上の商品をお買い上げの場合)

4月24日(金)より6月30日(火)17時まで、Sun&Rainシーズンキャンペーンとして、
槇田商店オンラインショップ:https://shop.makita-1866.jp/
もしくは
ハンドメイド通販・販売のCreema内槇田商店ギャラリー:https://www.creema.jp/c/makita-1866
にて、5,000円(+税)以上の商品をお買い上げのお客様に、商品の送料を無料といたします。
さらに、暮らしに少し役立つノベルティをプレゼントいたします。
外出がままならない状況ですが、槇田商店の傘やバッグでいつもの暮らしが少しでも気持ちよく便利になってくれると嬉しいと思い、
今回初めて送料無料キャンペーンを行う事にしました。
また、キャンペーン期間中に上記金額以上の商品をお買い上げいただいたお客様に、槇田商店の生地で作った、暮らしに役立つグッズをノベルティとして差し上げます。
(※ノベルティは数に限りがありますので、先着順でのご案内になります)
期間中は、槇田商店オンラインショップでは普段買えない商品もUPしていく予定です。
ぜひこの機会に、お気に入りの傘やバッグを見つけて下さい!

2020年のゴールデンウィーク休業のお知らせです。
4/29(水)、5/2(土)~5/6(水)までGW休暇をいただきます。
GW休暇中はぜひ、オンラインショップがSun&Rainキャンペーン中なので、
そちらをご利用下さい。
♪Sun&Rainキャンペーン中のお知らせ♪
(オンラインショップは4/29までの発注は5/1に出荷、あとは5/7以降の出荷になります)

お問い合わせを多くいただいていました、傘生地バッグ「Umbrella cloth bag」のECサイトでの取り扱いがスタートしました!
今回新型コロナウィルスの影響で不要不急の外出を控える状況の中、スーパーなどに買い物に行く時間が息抜きになっていると思います。
5代目夫人・槇田晴子の、色柄豊かな織地のバッグで、いつもの暮らしが少しでも気持ちよく便利になってくれると嬉しい、
という思いから今回多くの方に手に取っていただけるよう、今回初めて自社オンラインショップと、
ハンドメイド通販・販売のCreemaでの販売をすることに決めました。
槇田商店オンラインショップ
https://shop.makita-1866.jp/shopbrand/ct73
Creema槇田商店ギャラリー
https://bit.ly/2KjM0Pb
傘を作る際に半端であったり織傷であったりと、どうしても使えない生地や糸が出来てしまいます。傘に使うための生地なので、
防水・撥水性が有り水を弾き、また水が生地にしみこみづらくなっています。
そこで、槇田商店5代目夫人・槇田晴子が残った傘生地を無駄にしないよう、そして身近に使ってほしいという思いから
普段使えるバッグを考案しました。
約10年をかけてトライ&エラーを繰り返しながら、使いやすい形を主婦目線で考えて少しずつ作り上げました。
レジ袋の一番大きいサイズを基に作られていてマチもついているので、物も沢山入ります。折りたたむとかなりコンパクトになるので、
バッグインバッグにもぴったり。外袋にはポイントカード等が入る小さなポケットがあるので、お買い物時のエコバッグで使用したり、
雨の日のカバンを守ったり、自転車に乗る際のレザーバッグのキズ防止にも使えます。
温泉やキャンプに行った時に濡れたタオルなんかを入れてもいいと思います。
素材もメインはポリエステルや、綿とポリエステルの交織の生地なので、薄く強く、洗濯をして繰り返し利用する事が可能です。
撥水性が弱くなってきたらアイロンを低~中程度の温度であてると、撥水性も良くなります。
傘生地への思いと、ちょっとした工夫・拘りが沢山つまった傘生地バッグです。

小田急百貨店新宿店4Fのクリエタリエに、
槇田商店の傘を出展しています。
期間は4/1(水)~6/23(火※予定)です。
コロナウィルスの影響で、店舗営業日時に関しては
イレギュラーな事もあると思いますので、
店舗の情報をご確認ください。
※小田急百貨店新宿店営業時間
http://www.odakyu-dept.co.jp/shinjuku/hour_acces/index.html
※4/4日土曜日、5日日曜日は臨時休業だそうです。

先月3月29日(日)の18時30分から
NHK Eテレにて放送される、「デザイントークス+(プラス)」。
"伝統のアップデート"というテーマで、新たな感性で伝統をアップデートする
次世代の取り組みが特集され、 槇田商店のデザイナーの活動、
そこから生まれたテクスチャを活かした日傘"菜-sai-"などが紹介されました。
デザイン トークス+(プラス) [終]「伝統のアップデート」
NHK Eテレ
3月29日日曜 午後6時30分~ 午後7時00分
https://www4.nhk.or.jp/P4872/x/2020-03-29/31/32195/1398081/

松屋銀座7Fのデザインコレクションにて、
槇田商店の傘を出展しています。
期間は4/1(水)~4/7(火)です。
コロナウィルスの影響で、店舗営業日時に関しては
イレギュラーな事もあると思いますので、
店舗の情報をご確認ください。
※松屋銀座営業時間
http://www.matsuya.com/m_ginza/info/open.html
※今週の4日土曜日、5日日曜日は臨時休業だそうです。
http://www.matsuya.com/m_ginza/mt/mtinfo/2020/04/20200401_015718.html

槙田商店のスタッフブログ更新しました。
とても久しぶりにStaff:Tkの更新です。
Title
「令和初の |」
http://makita-sb1.jugem.jp/?eid=262

2019年~2020年の冬季休暇のお知らせです。
2019/12/28(土)~2020/1/5(日)まで冬期休暇をいただきます。
ご迷惑をおかけいたしますが、
冬季休暇中、弊社傘をご覧いただく場合は、
お取扱いショップへお問い合わせ下さい。
お取扱いショップ一覧
12月18日から東京国際フォーラムで行われる、
『見て!食べて!体験しよう! 組合まつり in TOKYO 〜技と味の祭典!〜』
に出展します。
https://www.kumiai-matsuri.jp/
事前登録制ではありますが、上記URLよりご登録いただき、
ぜひ足をお運びください。
『見て!食べて!体験しよう! 組合まつり in TOKYO 〜技と味の祭典!〜』
会期:令和元年(2019年)12月18日(水)10:00〜19:00・19日(木)10:00〜17:00
開催場所:東京国際フォーラム ホールE (東京都千代田区丸の内三丁目5番1号)
入場料:無料(登録制)
主催:東京都中小企業団体中央会

2019年10/22㈫は、「即位礼正殿の儀」が執り行われるため、
本年に限り国民の休日となります。
これに伴い、当社も休業とさせていただきます。
大変ご迷惑をお掛けしますが、何卒ご理解の程宜しくお願い致します。
10月12日土曜日は営業日でしたが、台風19号の影響を考慮し、
臨時休業といたします。
ご来店を予定されていた方に関しては急なお知らせで
ご迷惑をおかけいたしますが、ご了承下さいませ。
台風の影響が考えられる地域の皆様、もしもの時の備えをして、
くれぐれもご注意下さい。
【服地の展示会のお知らせ】
10月10日,11日の二日間、服生地の展示会に出展します。
各産地から若手テキスタイルデザイナーが集まり、自慢の布を提案致します。
初日には普通の生地の展示会には無い、プレゼンテーションタイムもありますので、
ご都合よろしければ是非お越し下さいませ。
【NINOW vol.4】
日時:2019/10/10(木)、11(金) 10:00ー20:00(11日は17:00まで)
プレゼンテーションタイム:10日18:00-19:00
場所:ヒルサイドテラス アネックスA棟 2階・3階
〒150-0033東京都渋谷区猿楽町29-2
以下、NINOWInstagramより引用
___________________________________
NINOW vol.4 いよいよ今週木曜日から開催です!
NINOWはテキスタイルデザインで自らの産地や産業を変えようとしているテキスタイルデザイナー、
企画の方のための展示会です。
今年の春夏展をお休みして約1年ぶりの開催になりました。
お洋服の生地を探しに来ていただいてもいいですし、インテリア用の生地を探しに来てみても面白いと思います。
胸を張って言えるのは、NINOWには「普通の布」はないということです。
お名刺をご持参の上ぜひお越しください。
例えば学生の方でNINOWがどんなのか知りたい!という方がいましたらぜひプレゼンテーションタイムにお越しください。
他業種だけど行ってみたい!という方もぜひ。
プレゼンテーションタイム:10日18:00-19:00
NINOW vol.4 2019/10/10(木)-11(金)
ヒルサイドテラス アネックスA棟 2階・3階 〒150-0033東京都渋谷区猿楽町29-2
平素より、槙田商店をご愛顧頂き、誠に有難うございます。
2019年10月1日より、消費税の税率が8%から10%に変更されます。
変更に伴い、当社におおきましては 2019年10月1日より、すべての商品の金額を
改正させていただく運びとなりました。
<オンラインショップ・本社併設ショップにおいて>
2019年10月1日am0:00からのご注文分は、送料、代金引換手数料なども含め、
消費税10%とさせていただきます。
送料、代金引換手数料の変更価格は、下記にてご確認くださいませ。
<送料について<
注文合計金額が一箇所につき、30,000円(税込33,000円)以上の場合は送料無料とさせていただきます。
ご注文合計金額が一箇所につき、30,000円(税込33,000円)未満の場合は全国一律、送料850円(税込935円)がかかります。
ただし、カバーバックについては3個までは送料550円(税込605円)となります。
<代金引換について>
金額 |
~1万円未満 |
~3万円未満 |
~10万円未満 |
~30万円未満 |
代引手数料(税込) |
330円 |
440円 |
660円 |
1,100円 |
以上になります。
今後とも変わらぬご愛顧を賜りますよう、お願い申し上げます。
お問い合わせ先 :
株式会社 槙田商店
TEL:055-25-3113
FAX:0555-25-2997
MAIL:shop@makita-1866.jp
〒403-0022山梨県南都留郡西桂町小沼1717

槇田商店の傘作りチームのインタビューが公開されました!
槇田商店の昔から今までのもの作りを知る営業部長、
傘作りを下支えするスタッフ、そして若き傘職人。
彼らのもの作りの思いをぜひ下記リンクよりご覧下さい。
https://www.makita-1866.jp/people/people03.html
オフィシャルホームページTOPのPEOPLEカテゴリーでは、
他のセクションのスタッフ達のインタビューもご覧いただけます。

スタッフブログ更新しました。
Title:ヴァンフォーレ甲府!応援しています! |
http://makita-sb1.jugem.jp/?eid=256

このたび、当社製品の商品画像や商品説明を不正に流用し、見せかけだけの販売を行っている
詐欺サイト(ショッピングサイト)を発見しました。
当社製品を販売している主なサイトは、取り扱い店舗に掲載をしています。(随時更新をしていきます)
取り扱い店舗情報(https://www.makita-1866.jp/news/2019/08/post_110.html)
お客様につきましては十分にご注意くださいまうようお願い申し上げます。
消費者庁のインターネット通販トラブルのページより、インターネット通販における注意喚起を以下に転載します。
・所在地や連絡先、他の利用者の評価など事業者の情報を自分でしっかりと確認しましょう。
・一般に流通している価格よりも大幅に安く販売されている場合など、購入する商品が模倣品でないか十分に注意しましょう。
・配送方法や配送期間などがどの程度掛かるかを知っておきましょう。
・クレジットカードが利用できず、支払方法が銀行振込のみしか用意されていない場合で、個人名口座の場合は十分に注意しましょう。
・サイズ違いなど購入後にトラブルに遭遇することもあるため、
キャンセル・返品条件、利用規約は事前に必ず確認しましょう。
・支払後でも悩まず、速やかに各地の消費生活センター、警察等に相談しましょう。
その他気になる方は消費者庁のインターネットトラブルのページをご確認下さい。
https://www.caa.go.jp/policies/policy/consumer_policy/caution/internet/trouble/internet.html
詐欺サイトに騙された場合は、詐欺被害(購入しても製品が届かない、粗悪品が届く等)だけでなく、
個人情報を悪用されたりする恐れがありますのでお買い物の際は十分ご注意ください。
2019年の夏季休暇のお知らせです。
8/11(日)~8/18(日)まで夏季休暇をいただきます。
(オンラインショップは8/10(土)も休業)
ご迷惑をおかけいたしますが、
夏季休暇中、弊社傘をご覧いただく場合は、
お取扱いショップへお問い合わせ下さい。
お取扱いショップ一覧
「FOODS」「GOODS」「BOOKS」「EVENTS」、
4つのシーンを常設したコミュニティスペース、
『SHISEIDO THE TABLES』さんで、
槇田商店の傘の取り扱いがスタートしました!
https://thestore.shiseido.co.jp/the-tables/
6月20日(木)〜9月17日(火)の展開予定です。

いつも槙田商店をご愛顧いただきありがとうございます。
ショップの臨時休業のお知らせです。
来週7月1日(月)は、決算棚卸のため、
ショップを1日お休みさせていただきます。
ご来店をご予定をされていた方は申し訳ございませんが
ご了承くださいませ。よろしくお願いいたします。
ファッションスタイリストとして 多くの経験を積んだ河井真奈さんが
自らセレクトしたこだわりのギフトアイテムやストーリー、 贈り方を紹介
しているギフトショップ「futo」で、槇田商店の傘の取り扱いがスタートしました。
南青山のとても素敵な場所で展開をしていただいています。

今週末、6月7日(金)、8日(土)は、年に1度の大バーゲンです!
槇田の傘や、様々な傘メーカー様にご協力いただき、
年々需要が高まっている、UVカット、遮光、遮熱加工の晴雨兼用傘や、
かわいい子供傘など、バリエーション豊かに傘を揃えております。
少し天気が心配ですが、そんな心配な天候が楽しくなる
傘がお得に手に入るチャンスです!
皆様のご来店をお待ちしております。
"槇田の大バーゲン"
日時:6月7日(金)、8日(土)
9時~16時
場所:槇田商店本社前駐車場
山梨県南都留郡西桂町小沼1717
※6月6日(木)は、バーゲン準備のためファクトリーショップはお休みいたします。
※バーゲン品につき、少々のキズ・汚れはご容赦下さい。また返品はお断りさせていただきます。
※駐車台数に限りがございますので、お車でお越しの際はご家族・お友達同士お乗り合わせの上お越し下さいますようお願い申し上げます。

第三土曜日はファクトリーショップオープン日です。
ヒルナンデスでご紹介いただいた商品も店頭でご覧いただけます。
オープン時間は10時~17時、皆様のお越しをお待ちしております。

2019年のゴールデンウィーク休業のお知らせです。
4/28(日)~5/6(月)までGW休暇をいただきます。
ご迷惑をおかけいたしますが、
GW休暇中、弊社傘をご覧いただく場合は、
お取扱いショップへお問い合わせ下さい。
第三土曜日はファクトリーショップオープン日です。
先日NHK WORLDのデザイントークスプラスでも
紹介いただいた「こもれび」や「菜-sai-」も
店頭でご覧いただけます。
オープン時間は10時~17時、皆様のお越しをお待ちしております。
2018年も槇田商店Online Shopをご愛顧いただきありがとうございます。
年内の営業は、12月28日(金)までとなります。
新年2019年は、1月5日(土)からの営業になります。
つきましては、ご注文の年内発送は、12月26日(水)16時までのご注文が
対象となります。(※お振込を選択された場合は、26日(水)15時までのご入金の方)
それ以降にご購入手続きの方は、年明け 1月7日(月)より確認し,
1月8日(火)から順次発送になります
ご理解の程、どうぞよろしくお願いいたします。 
今週末12月22日(土)、ハタオリマチフェスティバルのスピンオフ企画、
【ハタオリマチのChristmas】と題したクリスマスマーケットが行われます!
オープンは15:00~、会場は日本ステンレス工業富士吉田支店(富士吉田市下吉田4-1-27)になります。
19:00からはアコースティック・ギターの音楽ユニット
"ビューティフルハミングバード"のLiveもあります!
出展者はハタフェスをぎゅっと凝縮した感じで楽しいイベントになりそうです!!
同日、富士吉田の道の駅ではランタン祭り(https://camp-fire.jp/projects/view/107406)もあるので、
ぜひ雪化粧が美しい富士山の麓・富士吉田へ遊びにきてください。
●出展者紹介
・マーケットコーナー(1F)
流しの洋裁人OharikoTraveller (織物・洋服)
Rumbe dobby (織物小物)
Yumi Yoshimoto(テキスタイル)
富士山着物工房(織物/着物)
槇田商店(傘/テキスタイル小物)
光織物有限会社(捨て耳リース作り)
へなちょこ手芸家Monica (手芸作家)
nui-ito factory(手芸小物)
野田沙織 (木工雑貨)
モノツクリビト Tinytotroom(アクセサリー)
KINARI(木工雑貨)
Picnic!(イラスト雑貨)
motonaga(水引アクセサリー)
ハタジョ(ワークショップ)
シルクスクリーン(ワークショップ)
松山朋未(刺繍ワークショップ)
ミノルフラワー(ハーバリウムワークショップ)
OctupleE(古道具)
マルポー(古道具)
テルユウ tel you(バッグ/帽子/エプロン)
TangDeng(ビンテージアクセサリー)
露月(和菓子)
Mayo 菓子店 -タイヨウtoツキ-(飲食)
café tojo (カフェ トホ)(飲食)
ヤマワラウ(飲食)
Tobira(飲食)
・郡内織物コーナー(2F)
有限会社田辺織物
TENJINFactory
TORAW watasho orimono
HADACHU ORIMONO
富士桜工房
舟久保織物
(株)前田源商店
MUTO
Watanabe Textile
渡明織物
POSTEXTILE

新宿京王モールにある、中部地方インフォメーションプラザで、
日本有数の織物産地「西桂町」の特産品である甲州織の販売会と観光PRを行います。
甲州織は、江戸時代の「甲斐絹(かいき)」という正絹の織物がルーツで、
糸を染色してから織る、独特の風合いと質感が魅力です。
ご自身へはもちろん、大切な方へのクリスマスの贈り物にも最適です。
ぜひお越しください。
■ 日 時:12月20日(木)~24日(月) 10:00~19:00
■ 内 容:
・西桂町産の織物商品の販売
(洋傘、ネクタイ、マフラー、ストール等)
・西桂産ミネラルウォーターの配布
・西桂町の魅力満載観光パンフレットの配布
■場 所:
・住所 東京都新宿区西新宿一丁目南口地下街1号
・最寄駅 京王線 京王新線 都営新宿線 都営大江戸線 新宿駅から徒歩0分
■電話番号:03-5990-5115

オフィシャルホームページのコンテンツ、
"PEOPLE"に、販売に携わるスタッフの項目が追加されました。
槇田商店の店頭での接客や、オンラインショップを対応するスタッフの思いが掲載されています。
9月12日より、小田急百貨店新宿店2Fのアトリエナナマルで、
ヤマナシハタオリ産地から西桂町のご近所機屋さん、
ストールのMUTOさんと一緒に出展します!
槇田商店はスティグ・リンドベリの傘を、
MUTOさんはとろけるシルクカシミヤのストールを展開します。
アトリエナナマルでは、他にも日本のもの作りブランドが沢山展開されています。
イベントは10月2日までの展開です。
【MUTO×槇田商店 @アトリエナナマル】
場所:新宿小田急2Fアトリエナナマル
期間:9月12日-10月2日 @ 小田急百貨店 新宿店

本日9月4日(火)は、台風のため16:00で営業を終了させていただきます。
ご了承のほどよろしくお願いいたします。
どうそ、皆様お気を付け下さい。
本日8月24日(金)ですが、
諸事情のため営業時間が変更になります。
営業時間は14時以降になります。
ご迷惑をおかけいたしますが、
ご了承の程、よろしくお願いします。
2018年の夏季休暇のお知らせです。
8/10(金)~8/16(木)まで夏季休暇をいただきます。
(オンラインショップは8/17(金)も臨時休業)
ご迷惑をおかけいたしますが、
夏季休暇中、弊社傘をご覧いただく場合は、
お取扱いショップへお問い合わせ下さい。
お取扱いショップ一覧

先日のテレビ朝日"モーニングショー"放送後、沢山のお客様にご来店いただき
誠にありがとうございました。
テレビ放送の際に、弊社電話番号を
0555-25-3113
でお知らせをしています。
この番号は、一般のお客様向けの電話番号になっています。
この番号で槇田商店に電話がつながりますが、
カーナビにこの番号を入れて検索すると、
槇田商店の住所では無い所へ案内されるようです。
カーナビに電話番号を入れる際は
「0555-25-3111」(企業様向け電話番号)
を入れて下さい。
(正確な住所は、「山梨県南都留郡西桂町小沼1717」になります)
大変お手数をおかけいたしますが、
ご確認よろしくお願いいたします。
槇田商店

テレビ朝日モーニングショーの日替わりコーナー"継ぐ女神"にて、
弊社槇田商店をとりあげていただきました。
その際に、取りあげていただいた傘生地でできたエコバッグですが、
残った生地等で作っているため、カタログ等の用意がございません。
現物をご覧いただいたきたい方は、お取り扱い店舗へ
お問い合わせください。
●東京
_
・rooms Ji-Ba
東京都渋谷区渋谷2丁目21−1 渋谷ヒカリエShinQs2階
TEL: 03-6427-1544
_
・富士の国やまなし館
東京都中央区日本橋2-3-4
日本橋プラザビル1F(富士の国やまなし館)
TEL: 03-3241-3776
_
・PortPorto
東京都中野区新井1-23-24
TEL: 03-5942-4883
_
●大阪
_
・暮らしのデザインKITAS
大阪市阿倍野区阿倍野筋1-1-43
あべのハルカス近鉄本店 タワー館 9F
TEL: 06-6654-6029
_
●山梨
_
・富士桜工房
山梨県南都留郡富士河口湖町大石1477番1 富士大石ハナテラス内
TEL: 0555-72-8788
_
・ヤマナシ ハタオリ トラベル MILL SHOP
山梨県富士吉田市上吉田2-5-1
TEL: 0555-23-1111
_
・ラビスタ富士河口湖
山梨県南都留郡 富士河口湖町河口2395
TEL: 0555-76-5220
_
・富士レークホテル
山梨県南都留郡富士河口湖町船津1番地
TEL: 0555-72-2209
_
・大池ホテル(ヤマナシ発信所)
山梨県南都留郡富士河口湖町船津6713-103
TEL: 0555-72-2563
_
・鐘山苑
山梨県富士吉田市上吉田6283
TEL: 0555-22-3168
_
・湖山亭うぶや
山梨県南都留郡富士河口湖町浅川10
TEL: 0555-72-1145
_
・河口湖ミューズ館・与勇輝館
山梨県南都留郡富士河口湖町小立923
TEL: 0555-72-5258
_
・山梨県地場産業センター かいてらす
山梨県甲府市東光寺3-13-25
TEL: 055-237-1641
_

7月7日(土)、8日(日)の2日間、東京ビッグサイトで行われる、
Creemaさんの主催するハンドメイドインジャパンフェスに出展します。
https://hmj-fes.jp/
人気のリンドベリシリーズの傘や、
手作りスカートキットを出品予定です。
ぜひ日本のクリエイターの祭典にお越し下さい!
日時:2018年7月7日(土)、8日(日)
11時~19時
場所:東京ビッグサイト東7・8ホール
ブース:J-14

明日6/28(木)は、諸事情のため
併設ファクトリーショップは
お休みをいただきます。
ご迷惑をおかけして申し訳ございません。
よろしくお願いいたします。
6/23(土),24(日)、富士大石ハナテラスのイベント、
ハナマルシェに出展予定でしたが、
6/23(土)は降雨が予想されるため中止となりました。
6/24(日)は現状開催する予定ですが、
ご来場される際は念のため富士大石ハナテラスへ
お問い合わせの上ご来場ください。
富士大石ハナテラス
℡:0555-72-9110
本日4/16(月)のショップ営業ですが、
こちらの都合により勝手ながら
16時で閉店になります。
ご迷惑おかけいたしますが、
ご了承お願いいたします。

待ち焦がれていた季節です。
スタッフブログ更新しました!
Staff:Kanaの、桜のお話。
桜前線からの | 槙田商店スタッフのブログ
http://makita-sb1.jugem.jp/?eid=240

4月7日(土)より、SHONAN T-SITE1号館の湘南 蔦屋書店にて展開する、
「ヤマナシハタオリトラベル」のイベントに出展します。
槇田商店はスカートになるテキスタイル「Sibo」や、
これからのシーズンに活躍する日傘「菜-sai-」「stripe」「fusion」を展開。
fusionは雨傘や、傘と同じ生地を使用したトートも並んでいます。
一緒に出展しているのは、山梨県産シルクストールの甲斐絹座、
メランジシルクと素材感ある組織にこだわったネクタイのTORAW、
ポップでカワイイ御朱印帳がスマッシュヒット中のkichijitsuです。
今までに無い、本とコラボした展開がとても楽しいイベントです。
産地にも関わりのある、D&Departmentの「d design travel」山梨版や、
セコリ荘宮浦さんの「FASHION∞TEXTILE(ファッション・テキスタイル) 繊維産地への旅 」
も一緒に手にとってご覧いただけます!
ぜひ、SHONAN T-SITEへお越しください!!
ヤマナシハタオリトラベル@SHONAN T-SITE
場所:湘南T-SITE
〒251-0043
神奈川県藤沢市辻堂元町6丁目20−1
期間:4月7日(土)~5月7日(月)※予定

色々な所で少しずつ、
春を感じる事が多くなってきましたね。
スタッフブログ更新しました!
Staff:Kanaの、春の色のお話。
春の色 | 槙田商店スタッフのブログ
http://makita-sb1.jugem.jp/?eid=239

富士山に大きなクマ!?
スタッフブログ更新しました!
Staff:Kanaの、ハロークマさんのお話。
http://makita-sb1.jugem.jp/?eid=238

先日出展した、ギフトショー2018年
の様子を紹介します!
| 槙田商店スタッフのブログ
http://makita-sb1.jugem.jp/?eid=237

StaffKanaの、X'masのお話です。
| 槙田商店スタッフのブログ
http://makita-sb1.jugem.jp/?eid=236

StaffKanaの、小学3年生、傘の工場見学のお話です。
| 槙田商店スタッフのブログ
http://makita-sb1.jugem.jp/?eid=235

roomsJi-Baやスパイラルマーケットで好評を いただいているスティグ・リンドベリの晴雨兼用シリーズの 取り扱いがスタートしました。
気になっていた方、店頭で買いそびれてしまった方、 ぜひご覧ください。
オンラインショップのページは ⇒コチラです

10月7日(土)・8日(日)の2日間、ハタオリマチフェスティバルが開催されます!
(ハタオリマチフェスティバルオフィシャルページ:http://hatafes.jp/2017/)
(ハタオリマチフェスティバルを楽しむ、シケンジョテキまとめ:http://shikenjyo.blogspot.jp/2017/09/blog-post_29.html)
槇田商店では
「moZaiQueパラソルのオーダー会」
を開催します!
槇田商店の服地をあなたの好みで選んで仕立てあげられる日傘、
まさにオンリーワンアイテムになると思います。
是非、この2日間、店頭まで足をお運び下さい!
(※オーダー日傘のお渡しは後日になります。)
昨年創業150周年を迎え、そして今年151年目の新たな1歩を
踏み出すにあたり、ホームページをリニューアルしました。
物作りと同じで、一つ一つ新しい試みをしていくように、
これからの槇田商店の物作りを表現・発信し、
育てていけるホームページにしていきたいと思います。
コンテンツもこれから少しずつ充実させていきます!

皆さまよりお問い合わせをいただいております、
スティグ・リンドベリの傘のお取扱い店舗をご紹介します。
(こちらで随時お取扱い店舗をご紹介していきます)

東京
・rooms Ji-Ba
東京都渋谷区渋谷2丁目21−1 渋谷ヒカリエShinQs2階
TEL: 03-6427-1544
取扱い:ハーバリウム(長、折りたたみ)、ポテリー(長、折りたたみ)、ドレイプス(長、折りたたみ)
・POTPURRI(ポトペリー)
東京都江東区白河2-1-2
TEL: 03-6659-9401
取扱い:ドレイプス(長、折りたたみ)
・spral market
東京都港区南青山5−6−2
TEL:03-3498-5792)
●【期間限定】THE COVER N marIPPON
(六本木ミッドタウン)
TEL:03-5413-0658
展開期間:5/30(火)~約1ヶ月
Online Shop
●ZUTTO
http://www.zutto.co.jp/
取扱い:ポテリー(長、折りたたみ)、フルクトラーダ(長、折りたたみ)
・spiral online store
http://store.spiral.co.jp/
取扱い:ドレイプス(折りたたみ)、フルクトラーダ(折りたたみ)
6月21日の18:10からNHK甲府で放送された、
「Newsかいドキ」、その中のコーナーぐるっと山梨いってみ隊で、
槇田商店のある西桂町が紹介されました。
西桂町のきれいな富士の湧水スポットや、吹きガラス工房なども紹介されました。

岩手県盛岡市のかわとく壱番館 内丸店にて、槇田商店の傘展が
てんかいされています。
期間は6月14日(水)から24日(土)までになります。
____________________________
かわとく壱番館 内丸店
岩手県盛岡市内丸16-1岩手県水産会館1F
Tel:019-625-2288
八ヶ岳倶楽部さんにて、今回で2回目となる、
槇田商店の傘展
を行います。
今年の新作、スティグ・リンドベリアンブレラコレクションや、
槇田の人気シリーズ、菜やfusionなども展開いたします。
八ヶ岳にお越しの際はぜひお立ち寄りください。
会期:6月9日(金)~6月15日(木)
場所:八ヶ岳倶楽部
〒409-1501 山梨県北杜市大泉町西井出8240−2594
6月8日(木)、テレビ山梨(UTY)で放送の
「ニュースの星」で、
http://www.uty.co.jp/news/
槇田商店の傘を紹介いただきます。
ぜひご覧ください。
毎年恒例の槇田商店の大バーゲンですが、
今年は6月2日(金)・3日(土)に行われます!
槇田の傘や、槇田の生地で作られた傘、
他にもきれいなプリント傘や子ども用の傘、
日傘も晴雨兼用のミニタイプ&ショートタイプなど
バリエーション豊かに取り揃えています。
ぜひこの機会に、お気に入りの1本をお探しください♪
⚫︎時 間 :9:00-16:00
⚫︎場 所 山梨県南都留郡西桂町小沼1717
※駐車場もございますが、数に限りがあるので
乗り合わせでのご来場をいただけると幸いです
今朝5月18日放送のNHKあさイチで、
この地域の郡内織物が紹介されました!
その中で、傘がピックアップされました。
この傘は、舟久保織物さんという、
ほぐし織が得意な機屋さんで、
私たちの織物仲間です。
とても素敵な商品なので、気になった方は
ぜひそちらにお問い合わせしてみて下さい。
http://www.funakubo-orimono.com/
本日の読売新聞朝刊(山梨県版)に、
Stig Lindbergの傘をご紹介いただきました。
発表をしてから多数お問い合わせをいただいています、
「Stig・Lindberg」の晴雨兼用傘の画像を、
オフィシャルホームページのショールームにUPしました。
https://www.makita-1866.jp/showroom/category/kasa/stig-lindberg-umbrella-collection
オンラインショップでの発売はまだ先になりますが、
画像を見て気になる物がありましたらお問い合わせください。
eメール:info@makita-1866.jp
℡:0555-25-3113

西桂町には、クマガイソウ群生地があります。
絶滅危惧種にも指定されている、ラン科のお花で、毎年県外からも
たくさんの方が見学に来ています。
特徴的な形をしている、クマガイソウの群生は見ごたえがありますので、
ぜひお立ち寄りください。
期間4月27日(木)~5月15日(月) 午前9時~午後4時
最盛期は5月3日~10日です。
また公開期間中、槙田商店オープン日に立ち寄ってくださった方に、
傘布でできた小物グッツをプレゼント致します!
期間中の会社オープン日>>>
4月27日、28日 5月1日~4日、8日~12日、15日 9時~17時
ぜひお待ちしております(^^)/
関東経済産業局の取組み、「販路のキホン/販路のジッセン」のイベントとして、
関東を拠点とする事業所8社の内の1社として槇田商店も出展いたします。
槇田の人気シリーズ「kirie」と「Tie」を展開します。
関東の拘りの物作りをぜひご覧ください!
LIMITED SHOP “JAPAN MADE KANTO”
開催期間:2017年3月1日(水)〜3月14日(火)
開催店舗:URBAN RESEARCH Store 東京スカイツリータウン・ソラマチ店
槙田商店では、オンラインショップに掲載されている商品以外でも
さまざまな傘を取扱っております。
まとまったギフトなどのオーダーもお受けしておりますので、
ぜひ一度お問い合わせください。
(熨斗やギフトラッピングも対応しています)

傘は末広がりの縁起物、良い傘をギフトに送られるととても喜ばれますよ♪
◇新作発表◇
創業150年の歴史と生誕100年、北欧デザインの巨匠とのコラボレーション「Stig Lindberg」の傘!
日本最大のパーソナルギフトと生活雑貨の国際見本市
「第83回東京インターナショナル・ギフト・ショー春2017LIFE×DESIGN」
2月1日(水)・2日(木)・3日(金)にて 発表します!
北欧デザインの巨匠「Stig Lindberg(スティグ・リンドベリ)」のデザインを、
槙田商店が培ってきた生地作りの技術で表現をし、
自社で製品にまで仕上げた晴雨兼用傘。

Stig Lindberg(スティグ・リンドベリ)は1916年スウェーデンのウメオ生まれ。陶芸家、デザイナーです。
スウェーデン国立美術工芸デザイン大学を卒業後、1937年にグスタフスベリに入社し、1949年にクリエイティブ・ディレクターに就任します。
旺盛な好奇心と類稀なる才能により世に送り出された数々の名作により、同社の全盛期を支えた最も著名なデザイナーであります。
陶芸作品、テーブルウェアやテキスタイルのデザインからインダストリアルデザイン、グラフィック、絵本、パブリックアートまで、
多岐にわたり活躍したスウェーデンが誇る戦後最大のクリエーターです。
2016年は、リンドベリにとって生誕100周年、槙田商店にとって創業150周年という記念すべき年であり、
両社の新たな取り組みとしてコラボレーションが実現しました。
リンドベリ遺族の厳しい監修のもと、何度も試織を重ね、弊社が長年培ってきた細番手高密度の先染ジャガード技術により、
オリジナルデザインを再現したラインナップが揃いました。
1947年にリンドベリが初めて手掛けたテキスタイルデザインである人気の「ポテリー(POTTERY)」と「ハーバリウム(HERBARIUM)」、
1956年の「フルクトラーダ(FRUKTLADA)」に加え、リンドベリが活動初期に手掛けた手描きによる土器の絵柄を新たにデジタル化して
作られた「ドレイプス(DRAPES)」の合計4デザインが、さまざまなカラーバリエーションにより展開されます。
繊細かつ高級感あふれる傘は、自社で生地を織り上げ、UV加工し、縫製し、一本一本手で組み立てていくという、
全ての作業を一貫して社内で行っている、まさに弊社ならではの技術の産物です。
ぜひ会場にお越しの際は、弊社ブースに足をお運びください。
_・_・_・_・_・_・_・_・_・_・_・_・_・_・_・_・_・_・_
創業150年の歴史と生誕100年、北欧デザインの巨匠とのコラボレーション
「Stig Lindberg」の傘リリース
東京インターナショナル・ギフト・ショー春2017LIFE×DESIGN 出展
1 会期:平成29年 2月1日(水)~3日(金)
2 場所:東京ビッグサイト 東ホール(東京都江東区有明3―11―1)
3 ブース:東2ホール K-06(富士吉田織物協同組合ブース内)
4 アイテム:先染ジャガード晴雨兼用傘(長傘・折りたたみ傘(申請中)) 4柄各3配色
5 価格:15,500円(+税)
6 発売予定:3月
(※商品詳細は現時点における予定です。発売時に一部変更になる場合があります。)
槙田商店は通常、土・日・祝祭日にお休みをいただいていますが、
月に1度、土曜日に併設ショップを特別営業しています。
また、祝祭日に特別営業をする事もあります。
土曜祝祭日にご来店希望の方は、ぜひ以下の営業日に
お越しいただけると幸いです。
ご来店の際には、営業予定日をご確認くださいませ。

2017年 槙田商店 併設ショップ土曜祝祭日特別営業日
(営業時間は、10:00~17:00)
1月21日(土)
2月18日(土) →店外イベントが重なり、この日は休業とさせて頂きます。
3月18日(土)
4月15日(土)
5月3日(水)(憲法記念日)
5月4日(木)(みどりの日)
5月20日(土)
6月2日(金)、3(土) 2日間限定の大バーゲン
6月17日(土)
7月15日(土)
8月19日(土)
9月16日(土)
10月7日(土)同日開催イベント:ハタオリマチフェスティバル
10月8日(日)※この日は16時閉店です 同日開催イベント:ハタオリマチフェスティバル
10月21日(土)※この日は13時からの営業になります
※
この日はサコッシュ作りのワークショップがあります!
11月18日(土)
12月16日(土)
尚、予定が変更する場合は、随時お知らせ致しますのでご了承下さいませ。
宜しくお願い致します。
************************************************
株式会社 槙田商店
〒403-0022
山梨県南都留郡西桂町小沼1717
TEL : 0555-25-3111
FAX : 0555-25-2997
URL : https://www.makita-1866.jp
***********************************************
2016年度の土曜特別営業日は全て終了いたしました。
お越しいただきましたお客様、ありがとうございました。
2017年度も引き続き土曜特別営業日を設けて営業していきます。
どうぞよろしくお願いいたします。
____________________________________
槙田商店は通常土・日・祝祭日がお休みをいただいていますが、
月に1度、土曜日を臨時営業しています。
土曜日にご来店希望の方は、ぜひ以下の営業日にお越しいただけると幸いです。
※2016年 槙田商店 土曜日臨時営業日(営業時間は通常通り、9:00~18:00です)
1月9日(土)
2月20日(土)
3月19日(土)
4月30日(土)
5月 7日(土)
6月 3日(金)・4日(土)2日間のバーゲン
7月16日(土)
8月20日(土)
9月17日(土)
10月8日(土)
11月19日(土)
12月10日(土)
12月24日(土)
静岡県の四季彩堂静岡中田店さんで、12/10(土)~12月25日(日)の
期間限定イベント出展しています!
産地の仲間3社(ストールの武藤・ネクタイ、ストールの富士桜工房)で展開しています。
クリスマスギフトにヤマナシの郡内織物で作られたアイテムをぜひ!
お近くの方ぜひ足をおはこびください。
●四季彩堂静岡中田店
期間:2016年12月10日(土)~2016年12月25日(日)
場所:〒422-8041静岡市駿河区中田4丁目2-20
℡:054-202-8888
営業時間:10:00~20:00(年中無休)
駐車場:28台
今日から、11月に入りました!
ここ西桂町でも、早くも木々の葉が色づき始めています。
さて、11月に隣町「富士吉田市」で開催される、機織祭りに出店します!
日程 : 11月12日(土)、13日(日)の二日間
10:00~16:00
産地の品々や、町歩きでのスケッチ、音楽会、写真展など出店者案内を、
facebookのハタオリマチフェスティバルページにて随時紹介されていますので、そちらもぜひご覧ください。
二日間限定、地元の織物などで彩られた町並みもお楽しみいただけると思います。
皆様のご来店を心よりお待ちしております。
『暑い暑い夏を乗り切ろうー!』
8月末まで、晴雨兼用パラソルの期間限定セールを開催しています。
場所は、槙田商店本社販売スペースにて。
のこり日数わずかですが、お得な期間にぜひお立ち寄りください♪
なお、営業日は通常土日・祝日がお休みとなりますが、
8月20日(土)は特別営業しております。
ご来店を心よりお待ち申し上げます。
今年で4回目になります、織物屋・槇田商店の傘・日傘展。
明日6月16日より新宿のショールームmonovaのギャラリーで始まります。
「もったいない」という、世界でも注目されているすばらしい言葉をキーワードに、
ただの雨露・日差しをしのぐだけの「モノ」ではなく、日本の風土に根差した文化を大事にした
傘を作りたいと考え、ものづくりをしています。
本展示会では、新製品「fusion」シリーズをメインに、空模様が変わりやすいシーズンも楽しく過
ごせるレイングッズをご紹介します。
【展示内容】
新製品「fusion」
創業150周年を迎えるにあたり、今までにない新しいチャレンジを試みました。山梨か
ら世界に発信している子供服アパレルのfrankygrowをデザイン監修に迎え、立ち上
げたシリーズ、それが〈fusion〉です。江戸時代から脈々と受け継がれてきた先染織
物の技術と、frankygrowの「simple pop」なデザイン。一見、水と油のようにも思える
槙田商店とfrankygrowの化学反応を、ぜひ体感ください。
「持っていて楽しくなる傘」
「ちょっと素敵に見える傘」
「大切に使いたくなる傘」
そんな傘を展開していきます。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
『織物屋がつくる傘・日傘展』
期間:2016年6月16日(木)~6月28日(火)
時間:10:30~19:00(水曜定休)
場所:monova gallery
リビングデザインセンターOZONE4階
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
毎年恒例の槇田商店の大バーゲンですが、
今年は6月3日(金)・4日(土)に行われます!
槇田の傘や、槇田の生地で作られた傘、
他にもきれいなプリント傘や子ども用の傘、
日傘も国産の晴雨兼用のミニタイプ&ショートタイプなど
バリエーション豊かに取り揃えています。
ぜひこの機会に、お気に入りの1本をお探しください♪
今日5月10日より、D&DEPARTMENT Yamanashi by SANNICHI YBSさんで、
槇田商店の傘のイベントスタートします!
普段甲府では扱っていない傘が多数並びますので、
ぜひこの機会にご覧下さい。
また、5月14日は、職人による傘作りの一工程も実演します。
一つ一つ手作業で作られる傘をぜひご覧ください!!
__________________________________________
NIPPON VISION MARKET
槙田商店
- 場 所:D&DEPARTMENT YAMANASHI by Sannichi-YBS
- 日 時:2016年05月10日(火) - 2016年06月05日(日)
- 11:00〜19:00
主催:D&DEPARTMENT YAMANASHI by Sannichi-YBS
※定休日の月曜を除く。ただし、月曜が祝日の場合は火曜休み
お問い合わせ:055-225-5222
大阪、あべのハルカス近鉄本店のタワー館9F、
「暮らしのデザインKITAS」さんにて、5月4日より売場を広くとってフェア展開していただいています。
普段店頭展開していない傘も並んでいますので、どうぞお立ち寄り下さい。
5月24日までの展開予定です。
〒545-8545 大阪市阿倍野区阿倍野筋1-1-43
あべのハルカス近鉄本店 タワー館 9F
暮らしのデザインKITAS
06-6654-6029
ゴールデンウィークの営業予定ですが、
5/1(日) ~ 5/5(木) までお休みをいただきます。
5/6(金)は通常営業、また5/7(土)は特別営業日になります。
ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。
roomsがプロデュースする、日本のものづくりを取りそろえた「旅するrooms地場産SHOP」が、
そごう横浜店にて4/26よりオープンします。
槇田商店の傘もピックアップされ展開されています。
横浜へお出かけの際はぜひお立ち寄りください。
旅するrooms地場産SHOP
■期 間:2016年4月26日(火)~5月9日(月)
■場 所:そごう横浜店地下1階 トランスマーケット
http://www.roomsjiba.com/store
YBSラジオ、「ナガオカ ケンメイのd&Radio」 の番組に、
槙田商店 常務 槙田洋一 がゲストで出ます。
3月7日~11日の5日間 夕方6時20分~30分の放送になります。
番組OA後に、YBSラジオHPでもお聞きいただけますので、
ぜひお楽しみ下さい。
☆~~~☆~~~★~~~☆~~~☆~~~★~~~☆~~~☆~

2016年1月13日付、山梨日日新聞の周年企業の特集で槇田商店の名前を掲載していただきました。
2016年は、弊社の創業150周年の年でもあり、今年周年を迎える山梨県内の企業の中で、
最も業暦が長い企業として紹介されました。
とうもろこし、ニンジン、白菜、花豆、緑豆、えのき、紫オクラ、
全7種類の野菜シリーズが、「日本農業新聞」に掲載されました。

いつも槙田商店webサイトをご覧いただきまして、ありがとうございます。
年末年始、以下の日程でお休みさせていただきます。
平成27年12月27日(日)~平成28年1月3日(日)
新年は、1月4日(月)より、営業いたします。
尚、お休み期間中のネットのご注文は、お休み明けに確認後の手配となります。
ご迷惑をおかけいたしますが、なにとぞよろしくお願いいたします。
プレミアムテキスタイルジャパンへ
西桂の織物協同組合「糸の音会」として出展しています。
弊社は服地での出展です。
会場にお越しの際には、ぜひお立ち寄りくださいませ。
槙田商店 問合せ担当 : 藤江 卓 お問い合わせはこちら
_※_※_※_※_※_※_※_※_※_※_※_※_※_※_
~ Premium Textile Japan 2016 Autumn/Winter ~
開催期間 : 2015年11月25日 ~ 2015年11月26日
時 間 : 10:00~18:30
会 場 : 東京国際フォーラム 展示ホール2
ブ ー ス : NO.B-30
_※_※_※_※_※_※_※_※_※_※_※_※_※_※_
弊社製品の野菜をモチーフにした日傘「菜-sai-」が、やまなし産業大賞の優秀賞を受賞しました。
hyousyo2015.html
これからも、皆様に喜んでいただけるような製品作りに励んでまいりたいと思います。

11月12日より15日まで、台湾で行われているPR01. TRADESHOW TAIPEIに出展しています!
産地仲間のTORAW(渡小織物)さん、kichijitsu(光織物)さんとも一緒に出展です。
台湾で行われている展示会ですが、ご来場される方、タイミングよく台北近郊にいらっしゃる方、ヤマナシハタオリアイテムを見に来てください(^^)/
会期:
2015年11月12日[木]—15日[日]
内容:
ファッション、アート、インテリア、デザインの合同展示会
主催:
アッシュ・ペー・フランス株式会社 PR01.事業部
共同開催:
JapanMediaMixFestival, Taipei IN Style
対象:
バイヤー、プレス、ビジネス関係者、アートコレクター、一般来場者
会場:
松山文創園區場地(松山文化クリエイティブ・パーク)

青山スパイラルにて、2015年10月26日(月)~11月1日(日)の間、
期間限定ショップをオープンしています!
「ヤマナシ ハタオリ トラベル」として、槙田商店やヤマナシ産地の各ファクトリーブランドから、ハタオリ職人たちが、直接商品をご紹介します。
会場では、新しく制作されたヤマナシハタオリトラベル全社の商品を掲載した冊子も配布いたします。
弊社商品の、菜、1866、モザイク、なども展開していますので、
7日間限定、ぜひお越しください!
http://www.spiral.co.jp/e_schedule/detail_1679.html

この度、当町におきまして、 「織物ツアー」を企画いたしました。
実施日:平成27年11月7日(土)
富士の麓・西桂町において、織物の産地ならではの工場見学をしながら、名産品である高級傘やネクタイ・ストール・マフラーなどの品々を見ていただけるお得な企画です。
例年6月のバーゲンとは、また少し違った企画となっております。
歴史ある織物の産地として、今も伝統を受け継いでおり、なかなか見ることのできない織物の製造風景など、伝統芸にふれてみませんか。
麓では紅葉の色が深まり、富士と紅葉の彩がかさなり、美しい秋の景観もお楽しみいただけると思います。
この機会にぜひ、ご参加くださいますようご案内申し上げます。
お申込みお問い合わせは、槙田商店 0555-25-3111までお願いいたします。
皆様のお越しを心よりお待ちしております。
久しぶりに、都内にてイベント出展しております。
10月8日(木)~13日(火)
東武百貨店池袋店で開催されている「富士の国 山梨・静岡物産展」にて。
弊社オリジナル商品の、
菜シリーズ・1866・絵折・きりえ・水玉ボーダーサテンジャガード・Tieなど取り揃えております。
皆様のご来店を、スタッフ一同お待ち申し上げます。
日増しに秋の深まりを感じる季節となりました。
さて、明日10月10日(土)は、弊社の営業日となります。
隣接しているショップも、am 9:00~pm 6:00までやっております。
皆様のご来店を、心よりお待ち申し上げます。
8月9日(日)より 8月16日(日)まで、
夏季休業とさせていただきます。
8月17日(月)より通常営業いたします。
併設売店・オンラインショップの方も連動してお休みになります。
8月7日(金)16:00以降~16日(日)までのご注文は
8月17日(月)より随時確認し、
出荷をさせていただきます。
ご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。
今年で3回目になります、織物屋・槇田商店の傘・日傘展。
「もったいない」という、世界でも注目されているすばらしい言葉をキーワードに、
ただの雨露・日差しをしのぐだけの「モノ」ではなく、日本の風土に根差した文化を大事にした
傘を作りたいと考え、ものづくりをしています。
野菜をモチーフにした新製品のパラソル『菜-sai-』や、
江戸時代から培った織物技術を、1本の傘で表現した晴雨兼用傘等を展示します。
「持っていて楽しくなる傘」
「ちょっと素敵に見える傘」
「大切に使いたくなる傘」
そんな傘を展開していきます。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
『織物屋がつくる傘・日傘展』
期間:2015年6月11日(木)~6月23日(火)
時間:10:30~19:00(水曜定休)
場所:monova gallery
リビングデザインセンターOZONE4階
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
2015年6月5日(金)、6日(土)の二日間、
毎年恒例、槙田商店の大売出しがあります!!
槙田オリジナルジャガードの傘(2日間限定特別価格)や、
かわいいプリントの傘などなど、バラエティーに富んだ傘をご用意いたします♫
槙田商店ならではの商品を取り揃えて、スタッフ一同お待ちしております。
ご近所お誘いあわせの上、どうぞご来場ください♪
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
期間:2015年6月5日(金)、6日(土)
時間:9:00~16:00
場所:槙田商店表玄関前特設スペース
※駐車場がありますが、スペースに限りがございます。ご了承ください。
乗合せでご来場いただくと非常に助かります。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
昨年末、静岡中田店でのイベントでお世話になった
和の生活雑貨店「四季彩堂」さん。
今年は浜松の有玉本店にヤマナシハタオリトラベルの仲間でイベント展開します!
山梨県・富士山の麓にある富士吉田市と西桂町にまたがる郡内織産地。
富士の湧水に恵まれ、江戸時代から織物文化が育まれました。
そして、その伝統・技術を受け継ぎ、今も変わらず機織りの音が響く町には、
元気な機屋(ハタヤ)達が個性豊かな布を織り上げています。
そんなハタオリ職人達が作りだす、自慢のプロダクトをお届けします!
浜松近辺にお住まいの方、GW中のお出かけや、母の日のギフトにぜひお越しください!
_※_※_※_※_※_※_※_※_※_※_※_※_※_※_
~ 四季彩堂・浜松有玉本店~
『ヤマナシハタオリトラベル in 四季彩堂 有玉本店』
開催期間 : 2015年5月2日(土)~17日(日)
会場 : 四季彩堂・有玉本店
所在地 〒431-3121 静岡県浜松市東区有玉北町2297-1電 話 053-489-8888FAX 053-435-8888営業時間 10:00~20:00(年中無休)駐車場51台_※_※_※_※_※_※_※_※_※_※_※_※_※_※_
4/28(火)スタートの“旅するrooms地場産SHOP” in そごう横浜店!
産地活動の流れでkichijitsu(光織物)さんと一緒に
参加しています!郡内産地の織物からできたアイテムが期間限定で
お求めいただけます。
母の日のギフトにもお使いいただけますので、
ぜひ足をはこんでみてください。
旅するrooms地場産SHOP
■期 間:2015年4月28日(火)~5月11日(月)
■場 所:そごう横浜店地下1階 トランスマーケット
まかないこすめ神楽坂本店にイベント出展します。
http://ameblo.jp/makanaicosme-kagurazaka/entry-12021241032.html
5/10までは、これからのシーズンに活躍するUVカットアイテム特集、
槇田商店フラッグシップの1866や、moZaiQue日傘や、stripe晴雨兼用傘、絵おり傘等を展開。
それ以降は、日傘晴雨兼用傘に合わせて雨傘も特集していただきます。
6月13 日(土)は、槙田商店の職人による傘づくりを店頭で行います。
話好きな槙田商店の傘職人の傘作り、傘話を聞きに来てください。
槇田の織物作りから生まれた雨傘・日傘を多数取り揃えておりますので、
どうぞ、皆様のお越しをお待ちしております。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
日時:2015年4月28日(火)~6月30日(火)
会場:まかないこすめ神楽坂本店 場所
(まかないこすめオフィシャルサイト http://makanaicosmetics.co.jp/ )
営業時間:平日・土曜 10:30~20:00 日曜・祝日 11:00~19:00
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
山梨県地場産業センター『かいてらす』で行われています、
“春の山梨県地場産業まつり”に、本日より3日間出店しています。
山梨県の伝統工芸の実演・体験コーナーあり、また特産品が特価で販売されています。
槙田商店も、婦人傘、紳士傘をお祭り価格で販売いたします!!
傘生地で作った、丈夫で濡れたものに強い、エコバッグもありますよっ!!
お近くの方、またこの週末に早春の山梨を訪れた際には
かいてらす・春の山梨地場産業まつりにお立ち寄りください。
槙田商店スタッフがお待ちしております。
_※_※_※_※_※_※_※_※_※_※_※_※_※_※_
春の山梨県地場産業まつり:県内の伝統工芸などの活動紹介・特産品物販・飲食などなど!
開催期間 : 2015年2月20日(金)21日(土)22日(日)
開館時間 : 9:00~17:00(最終日は16:00まで)
会 場 : かいてらす 山梨県地場産業センター
_※_※_※_※_※_※_※_※_※_※_※_※_※_※_
2月15日まで、エキュート品川2階エキュートギャラリーに出店しています。
ハタオリトラベル初の駅ナカ(改札内です)ショップです。
マキタオリジナルの
kirie(キリエ) http://shop.makita-1866.jp/kirie_top.html
Tie(タイ) http://shop.makita-1866.jp/tie_top.html
moZaiQue(モザイク) http://shop.makita-1866.jp/mozaique_top.html
を出品しております。
バレンタインデーのプレゼント、自分へのご褒美に、ステキな傘はいかがですか?
☆★ ☆★☆★☆★☆★☆★☆★ ☆★☆★☆★☆★☆★☆★
ヤマナシ ハタオリ トラベル
開催期間:2015年2月2日(月)~2月15日(日)
月~土 10:00~22:00 日 10:00~20:30
場 所:エキュート品川 2階エキュートギャラリー
☆★ ☆★☆★☆★☆★☆★☆★ ☆★☆★☆★☆★☆★☆★
昨年もお世話になった
和の生活雑貨店「四季彩堂」静岡中田店さんに、
今年はヤマナシハタオリトラベルの仲間でイベント展開します。
静岡に初登場です!
山梨県・富士山の麓にある富士吉田市と西桂町にまたがる郡内織産地。
富士の湧水に恵まれ、江戸時代から織物文化が育まれました。
そして、その伝統・技術を受け継ぎ、今も変わらず機織りの音が響く町には、
元気な機屋(ハタヤ)達が個性豊かな布を織り上げています。
そんなハタオリ職人達が作りだす、自慢のプロダクトをお届けします!
静岡近辺にお住まいの方、ぜひお越しください!
_※_※_※_※_※_※_※_※_※_※_※_※_※_※_
~ 四季彩堂・静岡中田店~
『ヤマナシハタオリトラベル in 四季彩堂 静岡中田店』
開催期間 : 2014年12月13日(土)~23日(火・祝)
会場 : 四季彩堂・静岡中田店
所在地 〒422-8041静岡市駿河区中田4丁目2-20電 話 054-202-8888FAX 054-202-8887営業時間 10:00~20:00(年中無休)駐車場28台_※_※_※_※_※_※_※_※_※_※_※_※_※_※_
今年の5/21に放送され好評だった
『ウッティ発!ハタオリノ街ニ生キル。』
槙田商店もとりあげていただき、山梨県郡内織物産地の今を
分かりやすく紹介していただいた番組ですが、
この度お正月に再放送することになりました。
放送日:2015年1月2日(金) AM10:50~
また、山梨県内だけでなくTBS系列の3局でも放送されます。
12/29(月) 24:55~ TUTチューリップテレビ(富山)
1/11(日) 25:58~ HBC北海道放送
2/24(火) 23:00~ CSニュースバード
ぜひ皆様ご覧ください!
関西地区在住の方、お待たせしました!!
あべのハルカス近鉄本店で行われます、“ふじのくに静岡・山梨物産展”へ出展いたします。
今までいくつかのメディアで紹介されました、まきたオリジナル傘を販売いたします。
展開ラインナップとして、NHK BSプレミアムでもとりあげられた
「絵おり」
槙田商店のフラッグシップともいえる蛙張り(2重張り)の晴雨兼用傘
「1866(イチハチロクロク)」
様々な洋服地で作った、表情豊かな生地のテクスチャーを活かした日傘
「moZaiQue(モザイク)」
この夏の新作、様々なブルーとシロのストライプの組み合わせが爽やかな晴雨兼用パラソル
「stripe(ストライプ)」
そのほか、産地の傘屋ならではの雨傘を多数取り揃えております。
実物の槙田の傘を、ぜひとも、お手に取りましてご覧ください。
皆様のご来場をお待ちしております。
弊社担当は23日午後から最終日まで売り場におります。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
日時:2014年11月20日(木)~11月26日(水)
会場:あべのハルカス近鉄本店
ウィング館9階催事会場(西桂町織物工業組合ブース)
営業時間:午前10時~午後8時(最終日は午後5時)
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
10/7(火)からスタートしております
“旅するrooms地場産SHOP in 横浜”@そごう横浜店B1階 トランスマーケット売場に、
rooms29に共同出展しました、ネクタイのTORAW、おまもりぽっけ・GOSHUINノートKichijitsuと一緒に
槙田の傘【1866・kirie・絵おり】を出展しています!
期間は~10/20(月)までです。
郡内織物アイテムや、日本各地の素敵グッズが手に入ります!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
“旅するrooms地場産SHOP in 横浜”
期間:10月7日(火)〜20日(月)
場所:そごう横浜店 B1階 トランスマーケット売場
https://www.facebook.com/roomsJIBASAN/photos/pcb.573192819475970/573192659475986/?type=1&theater
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
8月10日(日)より8月17日(日)まで、
夏季休業とさせていただきます。
8月18日(月)より通常営業いたします。
併設売店・オンラインショップの方も連動してお休みになります。
8月9日(土)~17日(日)までのご注文は
8月18日(月)より随時確認し、
出荷をさせていただきます。
ご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。
六本木ミッドタウン、ガレリア4Fにある、「THE COVER NIPPON」さんで、
『甲州織の歴史と文化を継いでいく傘・甲斐絹』として、
甲州・郡内織の傘・ストール・ネクタイの展開をします。
傘は槙田商店の傘(1866、moZaiQue、絵おり、kirie等) 、
ストール・ネクタイは山梨県産シルクを使用した、甲斐絹(カイキ)の復活を
試みる甲斐絹座のアイテムを展開しています。
とても素敵な空間で山梨県・郡内産地の織物を使った
アイテムを楽しめますので、ぜひ足をお運びください。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
日時:2014年6月21日(土)~7月31日(木)
会場:THE COVER NIPPON アクセス
営業時間:11:00~21:00 (定休日は六本木ミッドタウンに準じる)
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
THE COVER NIPPON
<コンセプト>
世界の人と文化が交流する六本木で「創造と練磨が生み出す、新しい日本の様式」をコンセプトに素材、デザイン、
しつらえ、モノづくり、環境にこだわった衣食住の品々を取り揃え、新しい生活を提案するライフスタイルショップを展開しています。
6月14日(土) 15時より、NHK BSプレミアム『イッピン』に
出た会の再放送があります。
ぜひご覧ください!
イッピン「変幻自在!カラフルに輝く布~山梨 甲州織物~」
http://www4.nhk.or.jp/ippin/x/2014-06-14/10/26229/
昨年好評をいただきました織物屋・槇田商店の傘・日傘展。
「もったいない」という、世界でも注目されているすばらしい言葉をキーワードに、
ただの雨露・日差しをしのぐだけの「モノ」ではなく、日本の風土に根差した文化を大事にした
傘を作りたいと考え、ものづくりをしています。
江戸時代から培った織物技術を、1本の傘で表現した傘や、
爽やかなストライプ(縞)で表現した新製品のパラソル。
「持っていて楽しくなる傘」
「ちょっと素敵に見える傘」
「大切に使いたくなる傘」
そんな傘を展開していきます。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
『織物屋がつくる傘・日傘展』
期間:2014年6月19日(木)~7月1日(火)
時間:10:30~19:00(水曜定休)
場所:monova gallery
リビングデザインセンターOZONE4階
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
まかないこすめ神楽坂本店にて開催される、
第10回「つくり手展」に出展します。
http://makanaicosmetics.co.jp/event_kagurazaka/makita2014
6月21 日(土)・7月5 日(土)は、槙田商店の職人による蛙張りの傘づくりを店頭で行います。
話好きな槙田商店の傘職人の傘作り、傘話を聞きに来てください。
またこれからのシーズンに活躍するmOzaiQue日傘や、stripe晴雨兼用傘、絵おり傘等、
槇田の織物作りから生まれた雨傘・日傘を多数取り揃えております。
どうぞ、皆様のお越しをお待ちしております。
※昨年好評いただいた傘の生地でつくったエコバック、
今年はまかないこすめオリジナルカラーの物も販売いたします。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
日時:2014年6月13日(金)~7月16日(水)
会場:まかないこすめ神楽坂本店 場所
(まかないこすめオフィシャルサイト http://makanaicosmetics.co.jp/ )
営業時間:平日・土曜 10:30~20:00 日曜・祝日 11:00~19:00
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
UTY(テレビヤマナシ) 5月21日(水)よる7:00から放送の
『ウッティ・発!ハタオリノ街ニ生キル。』
富士北麓のハタオリのために生きる職人の紹介、
ハタオリの街にやってきた若者の新しい力、
などが取り上げられる予定です。
http://www.uty.co.jp/
2014年6月6日(金)、7日(土)の二日間、
毎年恒例、槙田商店の大売出しがあります!!
槙田オリジナルジャガードの傘(2日間限定特別価格)や、
かわいいプリントの傘などなど、バラエティーに富んだ傘をご用意いたします♫
槙田商店ならではの商品を取り揃えて、スタッフ一同お待ちしております。
ご近所お誘いあわせの上、どうぞご来場ください♪
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
期間:2014年6月6日(金)、7日(土)
時間:9:00~16:00
場所:槙田商店表玄関前特設スペース
※駐車場がありますが、スペースに限りがございます。ご了承ください。
乗合せでご来場いただくと非常に助かります。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
NHK総合 5/8(木)朝8:15から放送の
『あさイチ』で、山梨県郡内産地の織物業者の取り組みが取り上げられる予定です。
槙田商店も少しでる予定です。
http://www1.nhk.or.jp/asaichi/2014/05/08/01.html
5月6日(火)、NHK BSプレミアム(BS103)で放送された、
イッピン「変幻自在!カラフルに輝く布~山梨 甲州織物~」
http://www4.nhk.or.jp/ippin/x/2014-05-06/10/31270/
で、槙田商店の傘や織物作り、山梨県郡内産地の物作りが紹介されました!
静岡県浜松市にあります、四季彩堂 有玉本店にて、
『富士の麓・ヤマナシ郡内織物展 ~槇田商店の傘・武藤のストール~』
と題して、槙田商店の傘・武藤のストールを展示販売いたします!
槙田商店は
「moZaiQue」
「1866(イチハチロクロク)」
「絵おり」、等
槙田商店製・甲州織の傘を販売いたします。
母の日のプレゼントに山梨県・郡内織物でできた傘やストールは
いかがでしょうか!?皆様のお越しをお待ちしております!
_※_※_※_※_※_※_※_※_※_※_※_※_※_※_
~ 四季彩堂・有玉本店~
開催期間 : 2013年5月1日(木)~18日(日)
会場 : 四季彩堂・有玉本店
イベント概要 : http://www.shikisaido.com/eventnews/entry/post-182.html
_※_※_※_※_※_※_※_※_※_※_※_※_※_※_
渋谷ヒカリエにて山梨の機織職人が集う『ヤマナシ ハタオリ トラベル』が展開されます!
昨年9月にも展開したハタオリトラベルhttp://shikenjyo.blogspot.jp/2013/09/blog-post.htmlが、
今年はゴールデンウィークに展開します!
山梨・郡内織の傘・ストール・ネクタイ・雑貨などの機屋さんで参加。
是非ゴールデンウィークのお買いものにいらっしゃってください!
アッシュ・ペー・フランス主催の合同展示会『rooms』がプロディースする、
そごう横浜店(神奈川県横浜市)の地下1階トランスマーケットで
期間限定(4月29日~5月12日まで)オープンする
「旅する 地場産 SHOP」に参加させていただきます。
山梨郡内産地からはkichijitsu(光織物)さんhttp://kichijitsu.jp/
と一緒に参加します!
槙田商店は
1866(イチハチロクロク)
moZaiQue(モザイク)
を出展します。
横浜界隈の方、ぜひお越しください!!
_※_※_※_※_※_※_※_※_※_※_※_※_※_※_
旅する地場産SHOP
開催期間 : 2014年4月29日(火)~5月12日(月)
時間 : 10:00~20:00
会 場 : そごう横浜B1 トランスマーケット
rooms地場産Facebookページ:https://www.facebook.com/roomsJIBASAN?fref=ts
紹介newsサイト:
http://news.mynavi.jp/news/2014/04/28/122/
http://www.timeout.jp/ja/tokyo/event/11469
_※_※_※_※_※_※_※_※_※_※_※_※_※_※_
5月6日(火)、NHK BSプレミアム(BS103)で
午後7時30分~午後8時00分放送予定の
イッピン「変幻自在!カラフルに輝く布~山梨 甲州織物~」
http://www4.nhk.or.jp/ippin/x/2014-05-06/10/31270/
で、槙田商店・槙田商店の傘が少し出る予定です!
アイメッセ山梨で行われる、
第19回中小企業組合まつりへ、参加します。
婦人傘、紳士傘をお祭り価格で販売いたします!!
傘生地で作ったエコバッグ、傘のハギレも販売いたします。
日曜日は、ぜひともアイメッセ山梨へお越しください。
_※_※_※_※_※_※_※_※_※_※_※_※_※_※_
中小企業組合まつり:県内中小企業組合などの活動紹介・物販・飲食などなど!
開催期間 : 2014年3月23日(日)
開館時間 : 9:00~16:00
会 場 : アイメッセ山梨
_※_※_※_※_※_※_※_※_※_※_※_※_※_※_
槙田商店オンラインショップにて、紳士の傘の販売がスタートしました。
・「Tie(タイ)」シリーズ
・「MakitaTrad(マキタトラッド)」シリーズ
両タイプとも、長傘、折りたたみ傘の展開です。
http://shop.makita-1866.jp/
本日17日(月)より、エキュート立川3階イベントスペース「TORICO」にて、
Rincrossingがプロデュースする
『日本全国からの贈り物展~現代の創り手たちのStory~』
に出展します。
贈り物(ギフト)をテーマに、「職人の技術」「地域の素材」など、地域資源を活用した質の高い魅力的な商品が
日本各地より集まった期間限定のイベントです。
槙田商店は2重張りのフラッグシップモデル「1866(イチハチロクロク)」やkirie(キリエ)、
また他にも紳士物やお買い求めやすい価格の物も出品して言います。
他にもRincrossing参加メーカーの地域の素晴らしい商品がならびます。
実際に手に取ってご覧いただける機会なので、ぜひお越しください!
☆★ ☆★☆★☆★☆★☆★☆★ ☆★☆★☆★☆★☆★☆★
開催期間:2014年2月17日(月)~3月14日(金)
月~土/10:00~21:30 日祝/10:00~21:00
場 所:エキュート立川 3FイベントスペースTORICO
プロデュース:Rincrossing
☆★ ☆★☆★☆★☆★☆★☆★ ☆★☆★☆★☆★☆★☆★
吉祥寺アトレにあるメンズセレクトショップ・デフリシュール吉祥寺店に、
ヤマナシハタオリトラベルのメンズアイテムメーカーと一緒に
「YAMANASHI HATAORI DÉFRICHEURS(ヤマナシ ハタオリ デフリシュール)」
と銘打って出展します。
2/1㈯~2/14㈮まで、バレンタインフェアです。
参加メーカー
・羽田忠織物(’olu'olu)…ネクタイ・アクセサリー
http://hadachu.jimdo.com/
SHOP:http://fabric-cafe.shop-pro.jp/?mode=f13
・渡小織物…ネクタイ・蝶ネクタイ
http://watasho.jimdo.com/
・富士桜工房(山崎織物)…ネクタイ
http://www.fujizakurakoubou.com/
SHOP:http://www.rakuten.co.jp/atelier-fujizakura/
・槙田商店…傘(紳士長傘・折りたたみ傘)
http://www.makita-1866.jp/
SHOP :http://shop.makita-1866.jp/
山梨のテキスタイルアイテムをギフトにいかがですか♪
☆★ ☆★☆★☆★☆★☆★☆★ ☆★☆★☆★☆★☆★☆★
開催期間:2014年2月1日(土)~14日(金)
10:00~22:00
場 所:デフリシュール吉祥寺店
http://www.atre-style.co.jp/store/shop_list.php?cid=3
☆★ ☆★☆★☆★☆★☆★☆★ ☆★☆★☆★☆★☆★☆★
東京ビッグサイトで行われる、
第77回東京インターナショナル・ギフト・ショー春2014へ出展します。
槙田商店オリジナルの新しいパラソルが登場予定です!!
内側から見ても美しい、思わず嬉しくなってしまう傘、1866(イチハチロクロク)、
なども展示予定です。
皆様のお越しをお待ちしております。
_※_※_※_※_※_※_※_※_※_※_※_※_※_※_
~ 第77回東京インターナショナル・ギフト・ショー春2014 ~
開催期間 : 2014年2月5日(水)~7(金)
時間 : 10:00~18:00(7日は17:00まで)
会場 : 東京ビッグサイト
ブース : 西展示棟ホール4階 4029(EF:ファブリックデコレーションフェア)
_※_※_※_※_※_※_※_※_※_※_※_※_※_※_
槙田商店は通常土・日・祝祭日がお休みをいただいていますが、
暦が土日月と休みになる場合等は土曜日を臨時営業しています。
土曜日にお越しになりたい方は、ぜひ以下の営業日にお越しいただけると幸いです。
※2014年 槙田商店 土曜日臨時営業日(営業時間は通常通り、9:00~18:00です)
・1月 11日㈯
・3月 22日㈯
・6月 7日㈯ (※6日、7日と年に一度の大バーゲンです)
・7月 19日㈯
・8月 9日㈯
・9月 13日㈯
・10月 11日㈯
・11月 1日㈯、22日㈯
平成25年12月28日(土)より平成26年1月5日(日)まで、
冬季休業とさせていただきます。
平成26年1月6日(月)より通常営業いたします。
静岡県浜松市にあります、四季彩堂 静岡中田店にて、
富士の山・槙田商店の傘とヤマナシ郡内織物展と題して、イベントを行います。
「1866(イチハチロクロク)」、「絵おり」、等
槙田商店のオリジナル傘の他に
槙田商店と同じ町で作られた、「郡内織」の天然素材にこだわったストールなどを展示致します。
皆様のお越しをお待ちしております。
_※_※_※_※_※_※_※_※_※_※_※_※_※_※_
~ 四季彩堂・静岡中田店~
『富士の山・槙田商店の傘とヤマナシ郡内織物展』
開催期間 : 2013年12月14日(土)~16日(月)
会場 : 四季彩堂・静岡中田店
所在地 〒422-8041静岡市駿河区中田4丁目2-20 電 話 054-202-8888 FAX 054-202-8887 営業時間 10:00~20:00(年中無休) 駐車場28台
_※_※_※_※_※_※_※_※_※_※_※_※_※_※_
本日11月25日(月)~12月25日(水)まで、
エキュート立川の3階イベントスペースで、ヤマナシハタオリトラベルが展開中です!
槙田商店も参加して、産地の10社の機屋さんたちと日替わりで店頭に立ちます。
不器用だけど話好きな機屋さん達の話を聞きに来てください!
槙田商店は…末広がりの縁起物、傘を出品します!
新聞やテレビでで紹介され、好評をいただいております
1866(イチハチロクロク) https://www.makita-1866.jp/showroom/category/kasa/1866
そのほか、槙田商店オリジナル傘の
kirie(キリエ) https://www.makita-1866.jp/showroom/category/kasa/kirie
などの傘を出品いたします。
クリスマスギフトにいかがでしょうか?
☆★ ☆★☆★☆★☆★☆★☆★ ☆★☆★☆★☆★☆★☆★
ヤマナシ ハタオリ トラベル
開催期間:2013年11月25日(月)~12月25日(水)
月~土/10:00~21:30 日祝/10:00~21:00
場 所:エキュート立川 3FイベントスペースTORICO
☆★ ☆★☆★☆★☆★☆★☆★ ☆★☆★☆★☆★☆★☆★
甲府・岡島百貨店にて、『ヤマナシハタオリトラベル・期間限定ショップ』がオープンいたします!!
山梨・郡内織のストール・ネクタイ・雑貨などなど
と一緒に、槙田商店オリジナル傘、を出品予定でおります。
1866(イチハチロクロク) https://www.makita-1866.jp/showroom/category/kasa/1866
moZaiQue(モザイク)http://shop.makita-1866.jp/mozaique_top.html
kirie(キリエ) https://www.makita-1866.jp/showroom/category/kasa/kirie
絵おり(エオリ) https://www.makita-1866.jp/showroom/category/kasa/eori
makita trad(マキタトラッド)https://www.makita-1866.jp/showroom/category/kasa/makita-trad
tie(タイ) https://www.makita-1866.jp/showroom/category/kasa/tie
ぜひ、お近くにいらっしゃる方は、お越しくださいませ!!
皆さん、寄ってかっせぇ~~!!
☆★ ☆★☆★☆★☆★☆★☆★ ☆★☆★☆★☆★☆★☆★
ヤマナシ ハタオリ トラベル
開催期間:2013年10月31日(木)~11月6日(水)
10:00~19:00
場 所:岡島百貨店
(1階北側の入り口入ってすぐのエリアです)
☆★ ☆★☆★☆★☆★☆★☆★ ☆★☆★☆★☆★☆★☆★
山梨県、風土記の丘・曽根丘陵公園で行われる
「秋のふれあい祭り」愛犬企画第4回LOVE DOG CAMPへ出店します。
LOVE DOG CAMPにちなみまして
槙田商店オリジナル傘「cucciolo(クチロ)-仔犬-」を販売いたします。
槙田商店の織の技術を活かした傘です。
傘生地で作ったエコバッグも販売いたします。
秋の山梨を感じながら、皆様のお越しをお待ちしております。
_※_※_※_※_※_※_※_※_※_※_※_※_※_※_
「秋のふれあい祭り」愛犬企画第4回LOVE DOG CAMP
日時 : 2013年10月14日(月祝)
時間 : 10:00~16:00
会場 : 山梨県曽根丘陵公園
_※_※_※_※_※_※_※_※_※_※_※_※_※_※_
まかないこすめ神楽坂本店にて、秋めく神楽坂に傘の花 をテーマに
開催される第8回つくり手展に出展します。
http://makanaicosmetics.co.jp/event_kagurazaka/makita
9月14 日(土)は、槙田商店の職人による蛙張りの傘づくりを店頭で行います。
秋の日差しを楽しむmOzaiQue日傘や、秋雨に楽しく使える槇田ジャガードの
雨傘など取り揃えております。
どうぞ、皆様のお越しをお待ちしております。
※傘の生地でつくったエコバックも販売いたします。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
日時:2013年9月14日(土)~23日(月)
会場:まかないこすめ神楽坂本店 場所
営業時間:平日・土曜 10:30~20:00 日曜・祝日 11:00~19:00
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
東京ビッグサイトで行われる、
第76回東京インターナショナル・ギフト・ショー秋2013へ出展します。
「内側から見ても美しい、思わず嬉しくなってしまう傘」をコンセプトに作りました蛙張りの傘「1866(イチハチロクロク)」、
また、1866の新モデルも展示予定!
季節の花々を織り描いた「絵おり」、などを展示いたします。
皆様のお越しをお待ちしております。
槙田商店 問合せ担当 : 槙田 則夫 お問い合わせはこちら
_※_※_※_※_※_※_※_※_※_※_※_※_※_※_
~ 第76回東京インターナショナル・ギフト・ショー秋2013 ~
開催期間 : 2013年9月4日(水)~6(金)
時間 : 10:00~18:00(10日は17:00まで)
会場 : 東京ビッグサイト全館
ブース : 西第1ホール J‐1154(J:おしゃれ雑貨&レザーグッズフェア)
_※_※_※_※_※_※_※_※_※_※_※_※_※_※_
渋谷ヒカリエにて、『ヤマナシハタオリトラベル・期間限定ショップ』オープンいたします!
銀座三越に引き続き、
「ヤマナシ ハタオリ トラベル」が渋谷で展開!!
山梨・郡内織のストール・ネクタイ・雑貨などなど
ユニークな機屋さんの商品と共に、
槇田商店の傘も参加いたします。
槇田商店は
1866(イチハチロクロク) http://shop.makita-1866.jp/1866_top.html
moZaiQue (モザイク) http://shop.makita-1866.jp/mozaique_top.html
kirie(キリエ) http://shop.makita-1866.jp/kirie.html
を展開予定です。
是非お近くにいらっしゃる方はお越しください!!
8月11日(日)より8月18日(日)まで、
夏季休業とさせていただきます。
8月19日(月)より通常営業いたします。
併設売店・オンラインショップの方も連動してお休みになります。
8月10日(土)~18日(日)までのご注文は
8月19日(月)より随時確認し、
出荷をさせていただきます。
ご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。
7月18日の朝日新聞(全国版)のファッション面、キレ物すご技のコーナーで、
蛙張り(2重張り)の傘「1866(イチハチロクロク)」が紹介されました!
朝日新聞デジタル
http://www.asahi.com/and_w/fashion/TKY201307230249.htmll
※槙田商店の傘は新宿にあるショールームmonova(モノヴァ)の常設ブースでご覧いただけます
7月11日の山梨日日新聞に、槙田商店の生地作りの事が紹介されました!
弊社得意先の、皇室御用達傘メーカー・前原光栄商店の生地作りが紹介されています。
山梨日日新聞WEB版 Miljan(みるじゃん)
http://www.sannichi.co.jp/local/news/2013/07/11/10.html
7/10、テレビ山梨(UTY)で
7:00~放送予定のウッティ発
中部5局ニッポンど真ん中!
夫婦で行きたい!祝・世界遺産 富士山麓の旅
http://www.uty.co.jp/
で、槙田商店も少し出る予定です!
6月27日の産経新聞(全国版)の文化欄に、monovaギャラリーで行われていた
「織物屋がつくる傘・日傘展」(6/25終了)が紹介されました!
郡内織・槙田商店のものづくりの魅力が紹介されています。
産経ニュースインターネット版
http://sankei.jp.msn.com/life/news/130627/art13062708120003-n1.htm
※槙田商店の傘はmonovaの常設ブースで引き続きご覧いただけます
6月19日の産経新聞・山梨欄で、
現在monova で展開中の展示の事を紹介していただきました。
6月13日の朝日新聞山梨版に、槙田商店のが紹介されました!
企業探訪というコーナーに、傘作り・オリジナルの「絵おり」「1866(イチハチロクロク)」などが紹介されています。
朝日新聞デジタル
http://www.asahi.com/area/yamanashi/articles/MTW20130613201400001.html
阪急うめだ本店催事場で行われております、
レインフェア&傘・パラソルバーゲン部門へ、出展しています。
梅雨の時期、優雅に過ごせるような傘、『絵おり』・『1866』
ポップにすごせるような傘、『kirie』
ビジネスでもプライベートでも素敵に目立つ紳士傘、『makita trad』 ・ 『tie』
お客様のお好みのパラソルを、『mozaique』
槙田商店の、今の傘をご用意いたしました。
皆様のお越しをお待ちしております。
_※_※_※_※_※_※_※_※_※_※_※_※_※_※_
~夏の婦人ファッション祭~レインフェア&傘・パラソルバーゲン
開催期間 : 2013年5月29日(水)~6月4日(火)
会 場 : 阪急うめだ本店9階催事場
_※_※_※_※_※_※_※_※_※_※_※_※_※_※_
新宿パークタワー内にありますJapan creation space monovaにて展示販売をいたします。
『織物屋がつくる傘・日傘』
梅雨空の下、「持っていて楽しくなる傘」
梅雨の晴れ間にも、「ちょっと素敵に見える傘」
そして「大切につかいたくなる傘」
槙田商店の傘を、ぜひ手にとって御覧になってください。
http://www.ozone.co.jp/information/archives/2013/03/post_245.html
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
期間:2013年6月13日(木)~6月25日(火)
時間:10:30~19:00(水曜定休)
場所:monova gallery
リビングデザインセンターOZONE4階
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
2013年6月7日(金)、8日(土)の二日間、
毎年恒例、槙田商店の大売出しがあります!!
槙田オリジナルジャガードの傘(2日間限定特別価格)や、伝統のほぐし織の傘
かわいいプリントの傘や、子ども傘など、バラエティーに富んだ傘をご用意いたします♫
毎年好評をいただいております、高級服地のハギレの限定セール。
梅雨寒・冷房対策用の薄手のストールや、来冬に向けて一足お先のマフラーやストールのセールなど。
槙田商店ならではの商品を取り揃えて、スタッフ一同お待ちしております。
ご近所お誘いあわせの上、どうぞご来場ください♪
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
期間:2013年6月7日(金)、8日(土)
時間:9:00~16:00
場所:槙田商店表玄関前特設スペース
※駐車場がありますが、スペースに限りがございます。ご了承ください。
乗合せでご来場いただくと非常に助かります。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
静岡県浜松市にあります、四季彩堂 根上り松店にて、槙田商店の傘を展示販売いたします。
「moZaiQue」、「1866(イチハチロクロク)」、「絵おり」、等
槙田商店の傘を販売いたします。
皆様のお越しをお待ちしております。
_※_※_※_※_※_※_※_※_※_※_※_※_※_※_
~ 四季彩堂・根上り松手店~
開催期間 : 2013年5月11日(土)~19日(日)
会場 : 四季彩堂・根上り松店
_※_※_※_※_※_※_※_※_※_※_※_※_※_※_
悪天候のため、織物協同組合での出店が中止になりました。
グリーンセンターさんは営業しています。
__________________________
西桂町 三つ峠グリーンセンターで行われる
「さくら祭り」に西桂町織物協同組合の組合員として出店します!
町内還元・お祭り価格の傘や、他の組合員さんのお買い得ネクタイやストールなど
バラエティーに富んだ製品が出店予定です。
アイメッセ山梨で行われる、『第42回ジュエリーフェア』内
特産品販売コーナーにて、傘を販売いたします。
ビジネスやプライベートでも活躍する、紳士・婦人傘を揃えました。
マキタオリジナルの1866も、展示販売いたします。
産地織物で作られたネクタイ、春物のストールもご用意しております。
槙田商店 問合せ担当 : 槙田 晴子 お問い合わせはこちら
_※_※_※_※_※_※_※_※_※_※_※_※_※_※_
第42回甲府ジュエリーフェア内【特産品販売コーナー】
開催期間 : 2013年4月4日(木)~6日(土)
開館時間 : 10:00~17:30(最終日17:00)
会 場 : アイメッセ山梨
_※_※_※_※_※_※_※_※_※_※_※_※_※_※_
新宿伊勢丹『日本の手しごと展 ものづくり×ものがたり』(期間4/3(水)~8(月))にて
『ヤマナシ ハタオリ トラベル』が展開されます!
昨年秋、エキュート立川で好評を博した、
「ヤマナシ ハタオリ トラベル」がさらに上京!!
山梨・郡内織のストール・ネクタイ・雑貨などなど
10社のユニークな機屋さんと一緒に、
今回は槇田商店も参加させてもらいます。
是非お近くにいらっしゃる方はお越しください!!
アイメッセ山梨で行われる、
第18回中小企業組合まつりへ、参加します。
婦人傘、紳士傘すべて2,000円のお祭り価格!!
その他、スカーフや傘生地で作ったエコバッグ、
傘のハギレも販売いたします。
今週の土曜日は、アイメッセ山梨へお越しください。
槙田商店 問合せ担当 : 槙田 晴子 0555-25-3111
_※_※_※_※_※_※_※_※_※_※_※_※_※_※_
中小企業組合まつり:県内中小企業組合などの活動紹介・物販・飲食などなど!
開催期間 : 2013年3月23日(土)
開館時間 : 9:00~16:00
会 場 : アイメッセ山梨
_※_※_※_※_※_※_※_※_※_※_※_※_※_※_
香港で開催される素材の国際見本市、「インターストッフ・アジア2013春」に出展します。
http://www.messefrankfurt.com.hk/fair_homepage.aspx?exhibition_id=1&fair_id=1
(アパレルウェブの記事です↓)
http://www.apalog.com/report/archive/1303
郡内産地として、宮下織物、オヤマダ、槙田商店と3社の合同出展になります。
_※_※_※_※_※_※_※_※_※_※_※_※_※_※_
~ Interstoff Asia Essential - Spring ~
開催期間 : 2013年3月13日 ~15日
時 間 : 9:30AM~6:00PM(最終日はPM5:00まで)
会 場 : 香港コンベンション&エキジビションセンター ホール1
Hong Kong Convention & Exhibition Centre
1 Expo Drive, Wanchai, Hong Kong
ブ ー ス : C04
_※_※_※_※_※_※_※_※_※_※_※_※_※_※_
東京ビッグサイトで行われる、
第75回東京インターナショナル・ギフト・ショー春2013へ出展します。
昨年の展示より好評を得られました、多種多様なな洋服地から作られたパラソル、「moZaiQue」、
「内側から見ても美しい、思わず嬉しくなってしまう傘」をコンセプトに作りました蛙張りの傘「1866(イチハチロクロク)」、
季節の花々を織り描いた「絵おり」、などを展示いたします。
皆様のお越しをお待ちしております。
槙田商店 問合せ担当 : 槙田 則夫 お問い合わせはこちら
_※_※_※_※_※_※_※_※_※_※_※_※_※_※_
~ 第75回東京インターナショナル・ギフト・ショー春2013 ~
開催期間 : 2013年2月6日(水)~8(金)
時間 : 10:00~18:00(10日は17:00まで)
会場 : 東京ビッグサイト全館
ブース : 西第1ホール 1141(J:おしゃれ雑貨&レザーグッズフェア)
_※_※_※_※_※_※_※_※_※_※_※_※_※_※_
遅ればせながら、新年明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
新年最初のセールのお知らせをいたします。
新宿パークタワー内で行われている、
へ出品しています。
3連休の1月14日までです。
槙田商店は、この時期にピッタリなストールを出品しております。
平成24年12月29日(土)より平成25年1月4日(金)まで、
冬季休業とさせていただきます。
平成25年1月5日(土)より通常営業いたします。
日本のすばらしさを再発見!!
池袋東武開店50周年「リスペクトジャパン展」へ出展いたします。
槙田商店は、「絵おり」シリーズや「kirie」シリーズ、「cucciolo(クチロ)」などを出品。
また、好評いただいています、傘の端切れで作ったエコバッグもあります。
年末のお買物のついでに、東武池袋店8階催事場へお立ち寄りください。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
日時:2012年12月27日(木)~30日(日)
午前10時~午後8時 ※最終日は午後5時閉場
会場:東武百貨店 池袋店 8階催事場(1~3番地)
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
メルサ銀座2丁目店、2Fの期間限定ストア「センスオブライフ」にて、
槙田商店の傘取扱いがはじまりました。
http://www.senseoflife.co.jp
「絵おり」シリーズや「kirie」シリーズなど、銀座地区で
槙田商店の傘がお求めいただけます。
また、好評いただいています、傘の端切れで作ったエコバッグ
も有ります。
皆様のお越しをお待ちしております♪

~☆~♪~★~♪~☆~♪~★~♪~☆~♪~★~♪~☆~♪~★~♪~☆~♪~★~♪
展開期間:2012/12/1~2013/02/末(予定)
アクセス:
東京都中央区銀座二丁目7番18号
電話03-3567-2131
営業時間:11:00~20:00
グルメプラザは11:00~22:00

~☆~♪~★~♪~☆~♪~★~♪~☆~♪~★~♪~☆~♪~★~♪~☆~♪~★~♪
プレミアムテキスタイルジャパンへ
西桂の織物協同組合「糸の音会」として出展します。
弊社は服地を出展いたします。
槙田商店 問合せ担当 : 土屋 敏明 お問い合わせはこちら
_※_※_※_※_※_※_※_※_※_※_※_※_※_※_
~ Premium Textile Japan 2013 Autumn/Winter ~
開催期間 : 2012年11月20日 ~ 2012年11月21日
時 間 : 10:00AM~6:00PM
会 場 : 東京国際フォーラム 展示ホール2(B2F)
ブ ー ス : D-6
_※_※_※_※_※_※_※_※_※_※_※_※_※_※_
小瀬スポーツ公園で行われる、
「第27回県民の日記念行事」に出店します!!
寒さが厳しくなってきましたが、こんな時期に身も心も温めてくれるストール・マフラー、
また糸を染めてから織り上げる光沢の美しい甲州織の傘などを出品します!
県民の日記念という事で、特価で商品を取り揃えています。
他にも県内の名産品が多数!
皆様どうぞお誘い合いの上、会場にお越しください。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
日時:2012年11月10日(土)、11日(日) 午前10時~午後3時30分
会場:小瀬スポーツ公園
イベント情報:http://www.pref.yamanashi.jp/kenmin-skt/documents/h24jizennpannfu.pdf
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
国分寺マルイの入り口催事スペースにで展示販売があります。
「世界の伝統工芸展〜インテリア&クラフトグッズ〜」
期間:10月6日(土)~10月17日(水)
日本をはじめアジア、アフリカの伝統技術に支えられた工芸品が集められていて、
槙田商店は甲州郡内織で織り上げられた生地を使用した傘を出展します。
ぜひ足をお運びください。
http://www.0101.co.jp/stores/guide/storetp/limited/00062detail.html?comment_id=45813
小瀬スポーツ公園で行われる、
「ふるさと特産品フェア」に出店します!!
甲州織の傘や、秋から冬に活躍するストール、マフラーなどを出品します。
県内で生産される農畜水産物、林産物、地場産業製品など、
ふるさとの特産品を一堂に集められ、各種イベントも行われます。
他にも、山梨の美味しい名産品などがあるようです!
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
日時:2012年10月20日(土)午前10時~午後4時
21日(日)午前9時~午後3時
会場:小瀬スポーツ公園
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
※11月10日(土)、11日(日)に同会場で行なわれる
「第27回県民の日記念行事」へも出店する予定でいます。
日本橋高島屋8階でおこなわれます、
第9回日本の絹展へ
「㈱甲斐絹座」として出展します。
独特の風合い、光沢、色柄を誇る高級絹織物「甲斐絹」による、
傘、ネクタイ、スカーフ等の商品を展示即売いたします。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
日時:2012年10月18日(木)~23日(火)
(最終日は午後6時まで)
会場:日本橋髙島屋8階エクセレントルーム
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
新宿駅西口広場で行われる、
「甲斐の国マルシェ2012」に出店します!!
甲州織の傘やオリジナルジャガード「えおり」、
また傘生地で作ったエコバッグ、
初秋に使える薄手のストールなどを出品します。
他にも、山梨の美味しい名産品などがあるようです!
どうぞ新宿で山梨を感じに皆様お越しください!
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
日時:2012年8月27日(月)~28日(火)
午前10時~午後8時(最終日は午後5時まで)
会場:新宿駅西口広場
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
ブログもユルメですが、こちらもユルメにUPしています。
https://www.facebook.com/makita1866
いいね!よろしくお願いします!!
お待たせいたしました!!
7月24日(火)、25日(水)と
東京・日本橋の富士の国やまなし館にて、
西桂織物研究会、「糸の音会」のメンバーと
展示即売会を行います♪
いつも好評をいただいております産直の販売会、
約1年ぶりの、やまなし館での売り出しです。
販売員もはりきっております!!
皆様のご来場をお待ちしております。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
●開催日: 7月24日(火)~25日(水) 10:30~16:00
●場 所: 富士の国やまなし館
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
※最初に載せていました日付曜日に間違いがありました。
失礼いたしました。
2012年6月1日(金)、2日(土)の二日間、
毎年恒例、槙田商店の大売出しがあります!
槙田オリジナルジャガードの傘(2日間限定特別価格)や、伝統のほぐし織の傘
かわいいプリントの傘や、子ども傘など、バラエティーに富んだ傘をご用意いたします♫
毎年好評をいただいております、高級服地のハギレの限定セール。
梅雨寒・冷房対策用の薄手のストールや、来冬に向けて一足お先のマフラーやストールのセールなど。
槙田商店ならではの商品を取り揃えて、スタッフ一同お待ちしております。
ご近所お誘いあわせの上、どうぞご来場ください♪
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
期間:2012年6月1日(金)、2日(土)
時間:9:00~16:00
場所:槙田商店表玄関前特設スペース
※駐車場がありますが、スペースに限りがございます。ご了承ください。
乗合せでご来場いただくと非常に助かります。
※バーゲンの日取りを、毎年6月の第一金・土曜日と定めております。
今年は6月1日(金)、2日(土)ですので、お買い逃しのないように、
よろしくお願いいたします。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
アイメッセ山梨で行われる、
『大宝飾展』へ出店します。
ビジネスやプライベートでも活躍する、紳士傘を揃えました。
婦人傘は槙田商店の「絵おり」や「kirie」といった傘を販売しています。
産地織物で作られたネクタイもご用意しております。
信玄公祭りの前に、アイメッセ山梨へも是非お立ち寄りください。
槙田商店 問合せ担当 : 槙田 晴子 お問い合わせはこちら
_※_※_※_※_※_※_※_※_※_※_※_※_※_※_
~ 大宝飾展 ~
開催期間 : 2012年4月7日(土)
開館時間 : 10:00~16:30
会 場 : アイメッセ山梨
_※_※_※_※_※_※_※_※_※_※_※_※_※_※_
3/8(木)、朝日新聞の山梨版28面、やまなし百年企業で
とりあげていただきました。
山梨県郡内織物振興センターで行われる、
『産地織物展』へ出展します。
センターでは通常取り扱いをしていない、槙田商店の
「絵おり」や「kirie」といった傘を展示・販売しています。
他にも産地織物で作られたネクタイやバッグ、甲州ワインなどが
販売されていますので、富士の麓に遊びに来た際は
是非お寄りください。
槙田商店 問合せ担当 : 槙田 則夫 お問い合わせはこちら
_※_※_※_※_※_※_※_※_※_※_※_※_※_※_
~ 産地織物展 ~
開催期間 : 2012年2月1日(水)~3月31日(土)
(休館日:2/6・13・20・27 3/5・12・19・21)
開館時間 : 9:00~17:00
_※_※_※_※_※_※_※_※_※_※_※_※_※_※_
ちょっと新年もあけて時間たってしまいましたが、
明けましておめでとうございます!

本年もよろしくお願いいたします!
ことしも1/5より、営業しています。
傘の事(購入・修理・相談など)、生地の事、皆様のご来店、
お問い合わせをお待ちしております。
池袋サンシャインシティコンペンションセンターA・Bホールにて行われる
「地域力宣言2011 ニッポン全国物産展」に出店します!!
(11/10発売のサライ12月号・159ページにこの催事についての記事があり、
弊社傘がピックアップされ写真掲載されています)
先染ジャガードで花柄を優雅に織り描いた「えおり」や、
甲州織・オリジナルジャガード傘、
また傘生地で作ったエコバックなどを出品します。
とても大きな催事になり、全国の名品・物産品が勢揃い!
一日いても飽きないイベントです!!
みなさんのご来場をお待ちしています。
槙田商店担当:槙田 晴子 お問い合わせはこちら
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
◆詳細◆
日程:H23年11月25日(金)~27日(日)
時間:10:00~19:00(最終日は17:00まで)
会場:池袋サンシャインシティ コンペンションセンターA・Bホール
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
富士山アリーナにて行われる
「地域に元気!子育て広場『ぱるるん』2011」に出店します!!
先染ジャガードで花柄を優雅に織り描いた「えおり」や、
甲州織・オリジナルジャガード傘、
また傘生地で作ったエコバック・傘生地の端切れなどを出品します。
他にも、富士五湖エリアの特産物、体験ブース、遊びのブースや防災コーナー
、郡内織物の体験と販売があります。
ステージでのイベントもあり、昨年大好評だった「パルシステム商品で作った、
こだわりのシフォンケーキ」など、「ぱるるん限定品」もあります。
パパママのためのコーナーも充実。ご家族で楽しんでいただけますので、
どうぞ皆さんでお越しください♪
槙田商店担当:槙田 晴子 お問い合わせはこちら
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
◆詳細◆
日時:H23年10月16日(日) 10:00~15:00
会場:富士山アリーナ
〒403-0006
山梨県富士吉田市新屋1936
道の駅 富士吉田内
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
山梨県郡内地域地場産業振興センターにて行われる
「地場産業まつり」に出店します!!
甲州織の傘やオリジナルジャガード傘のお買い得品、
また傘生地で作ったエコバック・ランチョンマット、傘生地の端切れ、
初秋に使えるのストールなどを出品します。
他にも、飲食コーナーや、お楽しみ抽選会・お子様連れで楽しめるイベント多数!
富士吉田・郡内地域の名産品をリーズナブルな価格で楽しめるチャンスです♪
地元の方、お近くにお越しの方、どうぞこの機会お見逃しなくご利用ください!
槙田商店担当:槙田 晴子 お問い合わせはこちら
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
◆詳細◆
日時:H23年9月24日(土)・25日(日)
午前9時30分~午後4時
会場:山梨県郡内地域地場産業振興センター
〒403-0005
山梨県富士吉田市2277-3
℡:0555-24-4406
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
新宿駅西口広場で行われる、
「甲斐の国マルシェ2011」に出店します!!
甲州織の傘やオリジナルジャガード「えおり」、
また傘生地で作ったエコバッグ、
初秋に使える薄手のストールなどを出品します。
他にも、山梨の美味しい名産品などがあるようです!
どうぞ新宿で山梨を感じに皆様お越しください!
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
日時:H23年8月26日(金)~28日(日)
午前10時~午後7時(最終日は午後5時まで)
会場:新宿駅西口広場
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
8月10日(水)より8月16日(火)まで、
夏季休業とさせていただきます。
8月17日(水)より通常営業いたします。


(↑・・・巨大布看板です。ご来場の際はご覧ください!)
毎年恒例、槙田商店の大売り出しがあります。
槙田オリジナルジャガードの傘(2日間限定特別価格)や、伝統のほぐし織の傘、
かわいらしいプリントの傘や子供傘などバラエティーに富んだラインナップの傘。
毎年好評をいただいております、高級服地端切れの限定セール。
梅雨寒・冷房対策用の薄手ストールや、来冬に向けて一足お先のマフラー・ストールのセール品など、
様々の種類の商品を取りそろえております。
ご近所お誘いあわせの上、どうぞご来場ください。
皆様のお越しをスタッフ一同お待ちしております。
期間:2011/6/3(金)、4(土)
時間:9:00~16:00
場所:槙田商店表玄関前特設スペース
※駐車場ありますが、スペースに限りがございます。
満車の場合はお待ちいただく場合がございます。
乗合でご来場いただくと非常に助かります。
忍野村・新名庄川沿いで行われる、第1回桜祭りに出店します。
フードブースや地場産品ブース、また各種イベントが盛りだくさんです。
関東近県では最も遅い開花となる富士北麓地域の桜。
残雪の富士・忍野村の綺麗な水流を眺めながら、遅咲きの桜を楽しんではいかがでしょうか♪
☆エコ祭りのため、マイ箸・マイカップ・マイ皿持参の方、特典アリみたいですよ☆
期間:4/23(土)、24(日)
時間:10:00~18:00
場所:新名庄川 散策路
※お問い合わせ:
NPO法人なごみの輪 事務局
忍野村忍草1189-3 2F
大森 090-6506-3337
天野 090-2143-4555
この度の東北地方太平洋沖地震において、弊社は直接の被害はございませんでした。
ただ計画停電により、生産性に影響がでており、納期等に一部支障がでる場合がございます。
ご迷惑をおかけしてしまい申し訳ございません。
計画停電の影響を極力少なくするよう対策をとっていこうと考えておりますので、
何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
槙田商店として、また弊社社員から義援金を募り、
町の社会福祉協議会を通して寄付をさせていただきました。
また弊社の扱う商品において物資支援できるものがあるかを考え、
対応していきたいと考えています。
一日も早い被災地の復旧、また被災された方々の無事・安全を
心よりお祈り申し上げます。
中止のお知らせ
先日3/11に起きました東北地震により、安全面等を考慮した結果、
13日に予定していました売り出しは急遽中止という連絡を受けました。
ご予定をされていた方、大変申し訳ございません。
-------中止になりました-------
山梨中小企業団体中央会 「組合まつり」 に出店します。
傘、傘生地で作ったエコバッグ、ストールなど、
これからの季節に役立つものを
山梨県特別価格にて販売いたします!
皆様のご来場をお待ちしています♪
日時:3/13(日) 9:00~ (入場無料)
会場:アイメッセ山梨
〒400-0055 山梨県甲府市大津町2192-8
- 中央自動車道 甲府南I.Cから車で5分
- JR甲府駅から車で15分
- JR甲府駅からアイメッセ行きの路線バスで25分
下記日程にて開催予定でした展示即売会ですが、
会場の都合により中止になりました。
楽しみにしていただいていた方、来場ご予定されていた方、
申し訳ございません。
再度開催日程など決まりましたら、こちらのサイトで
掲示させていただきます。
―――――中止になりました――――――
東京・日本橋の富士の国やまなし館にて、
西桂織物研究会、「糸の音会」のメンバーと
今年度初の、展示即売会を行います。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
●開催日:
・3月10日(木)~12日(土)
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
新年明けましておめでとうございます。

本年もよろしくお願いいたします。
1/5より営業をしております。
皆様のお問合せをお待ちしております。
誠に勝手ではございますが、弊社では以下の期間を冬期休暇とさせていただきます。
ご迷惑をおかけしますが、 何卒ご理解の程、宜しくお願い申しあげます。
冬季休暇期間
2010年12月29日~2011年1月4日 |
|
2011年1月5日より通常営業をさせていただきます。 |
|
|
|

東京・日本橋の富士の国やまなし館にて、
西桂織物研究会、「糸の音会」のメンバーと
毎年好評をいただいております、展示即売会を行います。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
●開催日:
・11月18日(木)~20日(土)
・12月9日(木)~11日(土)
上記2期間、沢山の方のご来場ありがとうございました。
次回の予定もこちらでUPしていきます。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
上記2期間です。
織元直送直売の、『高品質&グッドプライス』の傘・マフラー・ストール・ネクタイetc…が多数出品されます。
今年は一段と寒さが厳しくなる模様、マフラー・ストールは見逃せないお買い得の品々が♪
ぜひ、この機会をご利用ください!
【アクセス】


9/30、HPを公開いたしました!!
製品情報、売出・イベント情報等を随時更新していきます。