コンテンツへスキップ

記事: 再生可能エネルギーを活用した、CO2削減への取り組み

槇田商店本社外観
お知らせ

再生可能エネルギーを活用した、CO2削減への取り組み

槇田商店では、水力発電の活用と自社オフィスの太陽光発電導入で環境負荷ゼロを推進しています。

2024年6月1日より、環境負荷の低減と持続可能な社会の実現を目指し、自社の製織工場で使用する電力を100%グリーン電力へと切り替えました。これにより、直近2年間の電力消費に伴うCO2排出量(約101トン/年)がゼロとなり、年間101,000kgのCO2削減が見込まれます。
さらに、自社オフィスでは太陽光発電による自家発電を導入し、日常業務での電力消費に伴う CO2排出量の削減にも取り組んでいます。

詳しい取り組み事例は、以下で紹介しております。
是非、ご一読ください。

「設備の紹介」

「槙田商店、再生可能エネルギー100%工場へ」

Read more

向日葵柄のレディース長傘を差す女性
メディア掲載情報

【メディア情報】山梨日日新聞にて槙田商店の傘が掲載されました!

2025年7月14日(月)の山梨日日新聞の朝刊にて、槙田商店の傘が掲載されました!経済面で、槙田商店のある西桂町のふるさと納税についての特集が組まれ、返礼品のひとつとして当店の傘が写真付きで紹介されています。ほかにも、西桂町を代表する返礼品たちが紹介されていますので、ぜひご覧ください!

もっと見る
注意喚起
お知らせ

【重要】悪質な通販サイトにご注意ください

現在、「富士吉田百年工房」を名乗る悪質な通販サイトが確認されています。槙田商店をはじめ、富士吉田市並びに周辺の織物企業とは一切関係ございません。心当たりのない請求や不審なメール、電話にはご注意いただき、必要に応じて消費者生活センターなどにご相談ください。

もっと見る